国際大会 新着記事

【回想】北アイルランド――かつて世界を幾度も驚かせたEURO初出場国

 EURO2016予選で、最終節を待たずにグループFの2以内を確定させた北アイルランド。これにより、初の本大会進出を決めた。1964年大会以来、14度目のチャレンジでようやく成し得た偉業だった。 ... 続きを読む

【EURO2016予選プレビュー】脇役に甘んじてきた代表で満を持してエースの座に――ダビド・シルバ(スペイン代表)

 マンチェスター・Cの大黒柱として君臨するダビド・シルバは、しかし、母国スペインではそのステータスに見合った評価を得られない時期が長く続いた。  国外リーグへの関心度が低いファンの気質、本人の控え... 続きを読む

【ロシアW杯南米予選】史上初の敗退を懸念する声も…王国ブラジルは「威信」を取り戻せるのか?

 準決勝でドイツに歴史的大敗を喫した昨年の自国開催ワールドカップ終了後、闘将ドゥンガが4年ぶりに監督復帰。ブラジルは出直しを図っている。  手始めにドゥンガは、若くてヤンチャなネイマールを主将に指... 続きを読む

【ロシアW杯南米予選】ついにスタート!押さえておきたい「5つのチェックポイント」

 10月8日にスタートするワールドカップ南米予選。10か国が2年間で18試合を戦う長丁場の“マラソンレース”の鍵を握るであろう、押さえておきたいチームと選手を、5つのチェ... 続きを読む

【EURO予選】アイスランドが初出場決定! オランダは窮地に

 EURO2016の予選が9月6日に行なわれ、アイスランドが初の本大会出場を決めた。  3日前にオランダを下してグループAの首位に立ったアイスランドは、ホームでカザフスタンに0-0で引き分けたもの... 続きを読む

「コパ・アメリカ > ワールドカップ」 コパの魅力は3つの「面白い」――現地取材ライターが今大会を振り返りながら醍醐味をプレゼン!

 開催国チリの優勝でハッピーエンドを迎えたコパ・アメリカ。大会を振り返って思うのは、コパはワールドカップよりも面白い、ということだ。  この「面白い」には3つ意味がある。  ひとつ目は純粋にレベルが... 続きを読む

【コパ・アメリカ現地レポート】チリ、アルゼンチンを下し悲願の初優勝! 「4本のPK」に凝縮された勝因

【コパ・アメリカ2015】決勝○チリ 0-0(4PK1) ●アルゼンチン【PK戦】チリ(先攻)|アルゼンチン(後攻)【1】M・フェルナンデス○|メッシ○【2】ビダル○|イグアイン×【3】... 続きを読む

必見・必読!! 現地取材ライターが選定するチリ発「コパ・アメリカ10大出来事」

 いろいろあったコパ・アメリカも今日で終わり。せっかくなので、ピッチ内外のニュースや発見を集めてみた。 ◇10位 スタジアムに「アンデス」と「太平洋」がある  細長い国チリでは、どこに行っても東にア... 続きを読む

【コパ・アメリカ現地レポート】集中力の欠けた3位決定戦で勝者ペルーが得た勲章

【コパ・アメリカ2015】3位決定戦○ペルー 2-0 ●パラグアイ[得点者]カリージョ(48分)、ゲレーロ(89分)  3位決定戦というのは残酷だ。  開催国であれば、応援してくれたファンへの最後の挨拶... 続きを読む

【コパ・アメリカ】ぶらり旅@チリ「チリサッカーの原風景、そして“中指”ハラの原点を訪ねて――」

 楽しかったコパ・アメリカも、フィナーレが近づいてきた。  今まで私は、北へ南へと忙しくゲームを追ってきたが、試合の合間を見つけてローカルサッカーも観に行った。今回は、日本人記者の目に映ったチリサ... 続きを読む

【コパ・アメリカ】W杯、CL、コパの全てで決勝に進出! 偉大さと進化を浮き彫りにする「メッシの長いシーズン」はA代表初タイトルで報われるのか!?

 6月11日に開幕したコパ・アメリカ2015も、3位決定戦(7月3日)と決勝(4日)を残すのみとなった。  ヨーロッパでプレーしている選手にとっては、7月4日の決勝をもって長いシーズンが終了するが... 続きを読む

超先取り!【リオ五輪で輝くスター候補生FILE】U-21欧州選手権を彩った俊英たち

 6月17日から30日までチェコで開催されたU-21欧州選手権は、スウェーデンの初優勝で幕を閉じた。  この大会はオリンピックの欧州予選を兼ねており、優勝したスウェーデンに加えて、準優勝のポルトガ... 続きを読む

【コパ・アメリカ現地レポート】アルゼンチン、ついに爆発! パラグアイを一蹴してチリとの決勝へ

【コパ・アメリカ2015】準決勝○アルゼンチン 6-1 ●パラグアイ[得点者]ア=ロホ(15分)、パストーレ(27分)、ディ・マリア(47分、53分)、アグエロ(80分)、イグアイン(83分) パ=... 続きを読む

【コパ・アメリカ現地レポート】夢へ、あと1勝! 「太平洋ダービー」を制した開催国チリが決勝へ

【コパ・アメリカ2015】準決勝○チリ 2-1 ●ペルー[得点者]チ=バルガス(42分、64分) ペ=オウンゴール(60分)  開催国チリがペルーとの準決勝を2-1で制した。  1916年の第1回大会か... 続きを読む

【女子W杯】いまや国民的関心事――なでしこ撃破に牙を研ぐイングランド女子「ライオネス」の熱狂|ロンドンから緊急レポート

 イングランドはいま、女子ワールドカップに夢中だ。準決勝に進出したイングランド女子代表、通称「ライオネス(雌ライオン)」の快進撃に熱狂している。  イングランドのサッカーファンは、ずっと胸のすくよ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ