2025年03月06日
3月6日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、心を揺さぶる「中小国のスター」を一挙紹介する特集です。 列強のスターは異なる魅力を放つ中小国の英雄たち。サッカー界のいわばプロビンス(... 続きを読む
2025年03月06日
3月6日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、心を揺さぶる「中小国のスター」を一挙紹介する特集です。 列強のスターは異なる魅力を放つ中小国の英雄たち。サッカー界のいわばプロビンス(... 続きを読む
2024年06月20日
「プーチンはバカだ」ジョージアサポの批判チャントがロシアで“誤って”放送と海外報道。録画では削除も...
現地6月18日に開催されたEURO2024のグループステージ第2節で、初出場のジョージアがトルコと対戦。1-3で敗れた。 英紙『METRO』によれば、この一戦で、ジョージアのサポーターが、ロシ... 続きを読む
2023年12月25日
【消えた逸材】官僚に暴行を加えて実刑判決を受けたロシア代表FWのキャリアはどうなったのか。32歳の現在はキプロスのアリスで英雄に!
アレクサンドル・ココーリン(FW/元ロシア代表)■生年月日/1991年3月19日(32歳)■身長・体重/184センチ・77キロ 身持ちが悪かった。夜遊びにかまけ、重大な暴行事件を起こして実刑を食... 続きを読む
2022年12月25日
ロシア協会が模索する“UEFA→AFC転籍案”に国内は賛否渦巻く大混乱!「CLを諦めるのか」「FIFAは譲歩しない」
どうやら本気のようだ。ロシア・サッカー連合(RFU)のアジア・サッカー連盟(AFC)への転籍だ。 ロシア通信社『TASS』は現地12月24日、同連盟が欧州サッカー連盟(UEFA)からAFCへの... 続きを読む
2022年10月01日
元ロシア代表の大物に軍への招集令状が届く! 父親や元同僚が「間違いじゃないか」と疑問視するなど情報は錯綜
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が発動した30万人規模の部分動員に関連して、ロシア・サッカー界が誇る大物にも“招集令状”が届いたようだ。EURO2008でのベスト4... 続きを読む
2022年09月21日
「テロリストの国。ウクライナ人を殺す国」代表主将が侵攻を続けるロシアを徹底批判!「何から何まで禁止されるべき」
ウクライナ代表の主将アンドリー・ヤルモレンコ(アル・アイン)が、母国への侵攻を続けるロシアを締め出す必要性を強調した。英紙『Daily Mail』が伝えている。 欧州サッカー連盟は9月20日、ロ... 続きを読む
2022年05月10日
「スポーツする権利はない」ウクライナ代表監督が母国を破壊し続けるロシアに怒り!「最低でも5年は出場禁止にすべき」
ウクライナ代表のオレクサンドル・ペトラコフ監督が、母国を破壊し続けるロシアを断罪した。英紙『Daily Mail』が5月8日付けで伝えている。 ロシア軍の侵攻を受け、国際サッカー連盟はロシアに国... 続きを読む
2022年05月06日
「マリウポリやブチャに行ってくれ」ロシア排除反対派にウクライナ強豪の英雄が反論!「露クラブはCLをTVで見ることになる」
欧州サッカー連盟(UEFA)は5月2日、実行委員会を開き、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続いている現状を受け、ロシアの代表チーム及びクラブチームに対し、出場を禁止する国際大会を正式に発表... 続きを読む
2022年05月05日
「一生に一度のW杯なんだぞ!」UEFAの追加制裁に露フットサル代表主将が怒りの猛反発!「俺たちは最強なのに…」
現地時間5月2日、UEFA(欧州サッカー連盟は)はロシア・サッカー界に対する追加制裁を発表した。 すでにチャンピオンズ・リーグやカタール・ワールドカップ予選から排除するなど厳罰を科してきたが、... 続きを読む
2022年05月03日
UEFAが新たにロシアへの処分を発表。UNLや来季のCL等欧州カップ戦への出場が禁止に
2月24日に開始されたロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、国際サッカー連盟(FIFA)と欧州サッカー連盟(UEFA)は、2月にロシアの代表チーム及びクラブチームのあらゆるカテゴリーの国... 続きを読む
2022年04月21日
「なぜ沈黙する? 戦争支持と同じだ」エバートンのウクライナ代表DFがロシアのエースを再び糾弾!「主将が黙っていては誰も何も言わない」
エバートンのウクライナ代表DFヴィタリー・ミコレンコが、再び沈黙するロシア代表の選手たちを痛烈に批判した。4月20日にウクライナのメディア『CHAMPION』が伝えている。 ミコレンコはロシア... 続きを読む
2022年04月08日
バロンドールを受賞した“ウクライナの英雄”が母国の防衛隊に入隊。銃を片手に最前線へ「破壊に来た占領者に立ち向かう…」
かつてバロンドールを受賞した“ウクライナの英雄”も、ロシアの軍事侵攻を防ぐため、母国の防衛隊に参加したようだ。 4月7日、英メディア『SPORT BIBLE』は、「198... 続きを読む
2022年04月06日
「民間人から盗んだ物を戦利品というのか」ロシア兵が略奪したウクライナ代表グッズをネット販売。同国サッカー協会が怒り、批判が殺到「なんと卑劣な」
ウクライナ・サッカー協会(UAF)が4月5日、公式インスタグラムを更新。ロシア軍の卑劣な行為を批判した。 周知の通り、2月24日にウクライナへの軍事侵攻を開始したロシア軍は、依然として攻撃を続... 続きを読む
2022年04月05日
「プーチンよ、お前はクソ野郎だ」ウクライナのエースが故郷を破壊したロシア軍に激怒「絶対に許さない」
ロシアのウクライナへの軍事侵攻が始まってから、1か月以上が経過した。ロシア軍が撤退したキーウ(キエフ)近郊の街で明らかになったのは、ロシア兵による残虐行為だ。 民間人の遺体が多数発見され、中に... 続きを読む
2022年04月04日
「誰も連絡をしてこない!」元ウクライナ代表監督がロシアの元同僚たちを非難!「彼らは人間ではなく獣。いや、それでは獣が腹を立てる」
元ウクライナ代表監督がロシアを痛烈に批判した。 2月24日に始まったロシアの軍事侵攻により、ウクライナの人々の犠牲者は増え続けている。とくに、子供を含む民間人を標的にした攻撃には、国際社会から... 続きを読む