• トップ
  • ニュース一覧
  • 「民間人から盗んだ物を戦利品というのか」ロシア兵が略奪したウクライナ代表グッズをネット販売。同国サッカー協会が怒り、批判が殺到「なんと卑劣な」

「民間人から盗んだ物を戦利品というのか」ロシア兵が略奪したウクライナ代表グッズをネット販売。同国サッカー協会が怒り、批判が殺到「なんと卑劣な」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年04月06日

「ロシアの占領者の犯罪は、罪のない民間人の冷酷な殺害だけではない」

略奪されたウクライナ代表グッズのネット販売に批判が殺到した。(C)Getty Images

画像を見る

 ウクライナ・サッカー協会(UAF)が4月5日、公式インスタグラムを更新。ロシア軍の卑劣な行為を批判した。

 周知の通り、2月24日にウクライナへの軍事侵攻を開始したロシア軍は、依然として攻撃を続け、多くの民間人が犠牲になっている。

 UAFが明らかにしたのは、民間人からロシア兵が略奪したウクライナ代表のジャージが、インターネットで販売されていたという驚きの事実だ。販売サイトには、「ブロバルイ付近で戦利品として受け取った」と紹介されているという。
 
「ロシアの略奪者は、すでに戦利品を取引している。普通、戦利品というのは戦闘で捕えた敵兵の武器だ。ロシアでは、強盗や略奪で民間人から盗んだ物を戦利品というのか」

 販売サイトの写真とともに、怒りを込めてそう綴ったこの投稿には、「怪物め」「この愚かな生き物を何といえばいいのか」「言葉がない」「なんて卑劣な行為だ!」「これを着て、ウクライナ代表に勝ったというつもりか」「誰もが憤慨している」といったコメントが殺到している。

 また、ウクライナ・メディア『fakty』も「ロシアの占領者の犯罪は、罪のない民間人の冷酷な殺害だけではない」とこの行為を非難。次のように伝えている。

「ロシアからやってきた非人間は、略奪した戦利品をまとめて(時には数百キロの重さの小包で)彼らの故郷に送っている」

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ウクライナ・サッカー協会が怒りの投稿! ロシアでネット販売されているウクライナ代表のジャージ

【画像】ウクライナの強豪シャフタールが公開したマリウポリの惨状
【関連記事】
ウクライナの25歳FWが遺体で見つかる。「ロシア兵に処刑される前に拷問を受けた」と現地報道
「次元が違う、アホちゃうか」本田圭佑、ロシア侵攻問題への批判に反論「まともな議論ができる人がこれほど少ないとは」
「これがあいつらの言う軍事施設か?」ウクライナの強豪シャフタールの練習場にミサイル2発が着弾。穴が空いたピッチに怒りの声「ロシア軍のケダモノめ」
「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの“死の組入り”に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」
「プーチンよ、お前はクソ野郎だ」ウクライナのエースが故郷を破壊したロシア軍に激怒「絶対に許さない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ