ポルトガル 新着記事

【ポーランド 1-1(3PK5) ポルトガル|採点&寸評】堂々たるプレーで輝いた18歳の超新星サンチェスがMOM!

【ポーランド/チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5開始から積極的に打って出て、相手のミスもあって2分に早速先制。だが相手のポジションチェンジに惑わされ、同点とされてしまうと、以降は慎重な戦い... 続きを読む

PK戦を制したポルトガル、2大会連続5度目のベスト4入り!

 6月30日(現地時間)、EURO2016の準々決勝1試合が行なわれ、ポルトガルがPK戦の末にポーランドを下した。  試合は開始わずか2分で動く。左サイドを抜け出したグロシツキのクロスをエースのレ... 続きを読む

【リオ五輪代表】ストライカー然とした風格を漂わせる浅野拓磨の冷静と情熱

 シュート3本、1得点・1アシスト。DFふたりを引きずる力強いドリブルや、最前線からの積極的なプレッシングも披露。6月29日に行なわれたU-23日本代表とU-23南アフリカ代表の試合で、浅野拓磨... 続きを読む

【EURO2016】グループステージ全試合の日程・結果&記事一覧

※各リンクから記事がご覧になれます。6月10日キックオフ 21:00(日本時間28:00)○フランス 2-1 ●ルーマニア 試合レポート/採点・寸評/現地発レポート/コメント集/ PHOTOギャラリー6月... 続きを読む

【EURO展望】ポーランド×ポルトガル|4強進出へ、求められるのはラストサードでのクオリティー

EURO2016準々決勝6月30日(木)/21:00(日本時間:28:00)/マルセイユポーランド×ポルトガル主審:フェリックス・ブライヒ(ドイツ)【注目ポイント】●双方とも最後の3... 続きを読む

【EURO2016】ポルトガルのCBが「C・ロナウドを信じ、タイトルを獲る」と準々決勝を前に意気込み語る!

 EURO2016はいよいよ準々決勝がスタートする。その最初の試合となるのは、6月30日(現地)に行なわれるポーランド対ポルトガルだ。その一戦を前にポルトガル代表CBのジョゼ・フォンテが意気込み... 続きを読む

【EURO2016】出揃った8強。英ブックメーカーのオッズを参考に優勝国を予想してみた

 イタリアが前回王者スペインを下し、さらに小国アイスランドがイングランド相手に番狂わせを起こして、ついにEURO2016のベスト8が出揃った。  では、ここからヨーロッパの頂点へと上り詰める国はど... 続きを読む

【EURO 今日は何の日】6月28日「世界王者フランス、メジャー大会連覇に王手(00年)」

 2年前の自国開催のワールドカップを制し、世界王者としてEURO2000に臨んだフランス。当時、W杯、EUROの順で連続して優勝を飾った国はまだ存在しなかった。  グループステージでは、デンマーク... 続きを読む

【EURO】ベイルやW・カルバリョ、ボヌッチもやっている!? 勝利の方程式は「クライオセラピー+インスタグラム」

 EURO2016に“勝利の方程式”が存在する? 超低温冷却療法クライオセラピーの施術中や施術前の写真をソーシャルメディアにアップロードすると、結果がついてくるのではない... 続きを読む

【クロアチア 0(延長)1 ポルトガル|採点&寸評】MOMは決勝点のカレスマだが、最高採点は采配的中の指揮官に!!

【クロアチア|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6守備時の連動性ある囲い込みが光った一方で、アタッキングサードでの工夫や厚みが足りなかった攻撃は、フィニッシュの精度を欠いたのが痛かった。勝利に値す... 続きを読む

延長終了間際にカウンター炸裂! 守勢ポルトガルが準々決勝へ

 6月25日(現地時間)、EURO2016は決勝トーナメントに突入し、ラウンド16でポルトガルが延長戦の末に1-0でクロアチアを下した。  互いに優勝候補にも挙げられている技巧派同士。ひとつのミス... 続きを読む

【EURO展望】クロアチア対ポルトガル|中盤の主導権争いが勝負を決するファクターに

EURO2016ラウンド・オブ166月25日(土)/21:00(日本時間28:00)/ランスクロアチア×ポルトガル主審:カルロス・べラスコ・カルバジョ(スペイン)【注目ポイント】●ポ... 続きを読む

【EURO 今日は何の日】6月24日「自ら勝利を決めた“素手”の守護神(04年)」

 EURO2004のポルトガルは、最悪のスタートを切った。  開催国として、戦前の評価は出場16か国で最低だったギリシャ相手に快勝を飾り、勢いを得て以降の戦いに臨むはずが、予想以上にチーム力を上げ... 続きを読む

【EURO2016】独自セレクト!! グループステージのBEST11

【GK】ヤン・ゾマー(スイス/27歳) 成績:3試合・1失点 盤石とは言えなかった最終ラインの文字通り最後の砦として奮闘。UEFA選定のマン・オブ・ザ・マッチに輝いたフランス戦以上に圧巻だったの... 続きを読む

【EURO 今日は何の日】6月23日「EURO史に残る“マルセイユの夜”(84年)」

 1984年、自国開催のEUROでフランスは、快進撃を繰り広げていた。  開幕戦でデンマークを1-0で下し、ベルギーには5-0の大勝、ユーゴスラビアにも3-2で勝利して周囲での準決勝進出を果たした... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ