【藤田俊哉の目】解消されなかった“渋滞”。本田や長谷部がピッチ上での交通整理をすべき!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年06月17日

日本はゴールをこじ開けようと、あえて密集地帯に勝負を挑んでいったが、ゴールが生まれることはなかった。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【編集長コラム】失望の後に変革あり――アジアの現実を知ったハリルホジッチ監督は、最適解を見出せるか?
【韓国メディアの反応】スコアレスドローに驚きを示しつつ、韓国との“共通の悩み”に言及
【サッカーダイジェストの視点】またも陥った“ポゼッション自滅”。1年前のギリシャ戦から時間は止まったままだ
【岩本輝雄の日本代表ぶった斬り】クロスの質が低いうえに、中でただ「待っているだけ」ではゴールは奪えない
【日本代表】金田喜稔がシンガポール戦を一刀両断!|むしろ今後のメンバー争いが楽しみに
【日本代表/エリア別検証】大胆さに欠けたボランチが停滞を招いた一因に
【日本 対 シンガポール】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評
【日本代表<推定市場価格ランク付き>】市場価格「3億4000万円」の宇佐美。シンガポール戦で価値を高められず
【日本代表】停滞する背番号10に、いま必要なこと

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら