【日本代表】停滞する背番号10に、いま必要なこと

カテゴリ:日本代表

増山直樹(サッカーダイジェスト)

2015年06月17日

問題はプレーの精度ではなく、プレーに関与できなかったこと。

トップ下で輝けなかった香川だが、プレー精度がそこまで悪くなかったのは数字からも分かる。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 またしても、輝けなかった。トップ下という本職で出番を与えられながら、シンガポール相手にゴールもアシストも挙げられなかった。そして、背番号10は最初の選手交代でピッチを後にした。

【PHOTOギャラリー】日本 0-0 シンガポール
 
「結果に関してはすごく悔しいです」
 
 ミックスゾーンでの香川は、当然ながら苦い表情を浮かべる。「結果がすべてです」と一切の言い訳をせず、ゴールに絡めていない現状に焦りがないかと問われれば、「これが自分の現状、自分の実力なんで。(得点を)取れていないことが結果ですから。結果を残せていないと、それが実力なので。やるしかない、練習していくしかない」と振り返る。
 
 反省してしかるべきパフォーマンス。確かにそう断言すべき印象だ。中央に陣取るばかりでパスがもらえず、縦に抜け出してもシュートは枠を捉えられない。「チャンスはあったけど決め切れなかった」と本人が言うとおり、個のクオリティは不足していた。
 
 しかし、香川のプレーを詳細に追ってみれば、意外な数字に気が付く。前半のプレー回数はCKを含めて28回。そのうち、自らのミスでボールを失ったのは、3つの枠外シュートを除けば2回しかない。プレー成功率は約89.3パーセントである。
 
 そう考えると、「(感覚的に)そんなに悪くなかったです」という香川の言葉もうなずける。つまり、問題はプレーの精度ではなく、プレーに関与できなかったこと。端的に言えば、縦パスがもらえなかったことにある。
 
 シンガポール戦に臨むにあたり、香川はバイタルエリアでボールを受けることにこだわっていた。試合前の会見では「中央でくさびやボランチの間で受けるのは自分の良さでもあるし、それはこのチームの良さにもつながってくると思う」と話している。
 
 実際にこの日のプレーを見ても、その狙いは明らかだった。相手のインサイドハーフとアンカーの3枚がスペースを消しているにもかかわらず、狭いエリアでボールを受けようと何度も声を出す。しかし、ほとんどのケースでパスが出ず、苛立つ香川の姿が目に付いた。
 
 ではなぜ、もっと動いてボールを呼び込まないのか。そう批判するのは容易い。しかし、香川には別の景色が見えていたように思えてならない。パスコースは、“あった”のではないか。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】選手たちはまるで高校生。猫がネズミに怖気づいた試合だったね
【藤田俊哉の目】解消されなかった“渋滞”。本田や長谷部がピッチ上での交通整理をすべき!
【サッカーダイジェストの視点】またも陥った“ポゼッション自滅”。1年前のギリシャ戦から時間は止まったままだ
【シンガポール戦会見】ハリルホジッチ監督「ショックとまでは言わないが、それに似た感覚を持っている」
【日本代表】本田が求める「臨機応変」さ
【日本 対 シンガポール】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評
【日本代表<推定市場価格ランク付き>】市場価格「3億4000万円」の宇佐美。シンガポール戦で価値を高められず
【岩本輝雄の日本代表ぶった斬り】長友、香川にダメ出し。先制点の本田は高評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト いよいよ大詰め!
    4月4日発売
    アーセナル、リバプール、
    マンチェスター・シティ
    プレミア3強 徹底解剖
    歴史的な三つ巴は最高潮へ!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ