• トップ
  • ニュース一覧
  • 【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」

【THIS IS MY CLUB】“在籍24年目”の柿谷曜一朗が語る「セレッソへの正直な想い」と「理想と現実の葛藤」

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年07月03日

「笑顔になってもらいたいし、驚いてもらいたい」

ファン・サポーターには「僕らの試合を観てワクワクしてほしい」。J1再開へ向け準備は万端だ。画像はスクリーンショット。

画像を見る

――「楽しませる」というのは、セレッソというクラブが掲げているテーマでもあります。森島寛晃社長も「ワクワクするサッカー」をキーワードにしています。

「僕のなかで『ワクワクする』っていうのは、いろんな選手がどんどん得点に絡むような攻撃的なサッカーです。チームとしては、守らなあかん、我慢しなければあかん時もあるかもしれんけど、そのなかでできるだけ自分の色を出して、観ている人をワクワクさせるようなサッカーをしていきたいですね」
 
――新型コロナウイルスの影響で世間が暗い雰囲気に包まれている今だからこそ、その楽しいプレーというのが例年以上に求められています。リーグ再開を待っているファン・サポーターに最後にメッセージをお願いします。

「自粛期間が長いせいで疲れたり、ストレスが溜まったりとか色んな辛い想いをしている人たちがいると思います。そういう人たちに僕らの試合を観て、笑顔になってもらいたいし、驚いてもらいたい。僕だけじゃなくサッカー選手全員が今年はそういう気持ちが強いはずやし、それが僕らの使命やと思う。そこに関して準備はできています。ファン・サポーターの人たちには期待していてほしいです」

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)    
協力●DAZN
【関連記事】
【THIS IS MY CLUB】“ミスターセレッソ”森島寛晃社長が語るクラブ愛と異例のシーズン「この状況をなんとかせなあかんと…」
【セルジオ越後】再開Jリーグ、注目は昨季V逸のFC東京! コロナ禍の影響を受けそうなチームは?
“2大司令塔”小野伸二×大島僚太の特別対談が実現!大島が見本にしている小野のプレーは…
「ガンバは勢いに乗ると止められない」セレッソ柿谷曜一朗が“大阪ダービー”に向けて描く青写真「吉村知事も…」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ