「変わらないけない部分と変えてはいけない部分」
――徳島で精神的に成長したのは有名な話ですが、同時にクラブへの想いも強くなったと。
「一度セレッソに突き放されて、徳島に拾ってもらえへんかったら、おそらく僕はプロサッカー選手をここまで続けていられなかったと思うんですよ。徳島での2年半は、サッカー選手として生きていくことがどういうことなのか、プロとしての見られ方みたいなものを学んだ期間でした。
それから22歳の時にセレッソに帰ってきた時には、今までセレッソにおったことは忘れよう、いちからサポーターに認めてもらおうと、そういう気持ちでした」
――とはいえ、アカデミー時代も含めれば今年で在籍通算24年ですから、年々積みあがっていくクラブに対する責任感も相当感じているのでは?
「それはありますし、その重さは理解しているつもりです。これまで良い時も悪い時も、いろんなセレッソを見てきました。その過程で、セレッソというクラブにも変わらないけない部分と変えてはいけない部分があるし、俺自身も変えたくない部分と変わらなあかん部分がある。
そういうものを踏まえて、僕自身セレッソをより良いクラブしたいと考えています。セレッソを自分が小さい頃憧れていた“プロの集団”にしたいし、それを若い世代の子らに見せてあげたい。この年になってそう思うようになったし、それはこのチームにずっとおるから分かることなのかなと」
「一度セレッソに突き放されて、徳島に拾ってもらえへんかったら、おそらく僕はプロサッカー選手をここまで続けていられなかったと思うんですよ。徳島での2年半は、サッカー選手として生きていくことがどういうことなのか、プロとしての見られ方みたいなものを学んだ期間でした。
それから22歳の時にセレッソに帰ってきた時には、今までセレッソにおったことは忘れよう、いちからサポーターに認めてもらおうと、そういう気持ちでした」
――とはいえ、アカデミー時代も含めれば今年で在籍通算24年ですから、年々積みあがっていくクラブに対する責任感も相当感じているのでは?
「それはありますし、その重さは理解しているつもりです。これまで良い時も悪い時も、いろんなセレッソを見てきました。その過程で、セレッソというクラブにも変わらないけない部分と変えてはいけない部分があるし、俺自身も変えたくない部分と変わらなあかん部分がある。
そういうものを踏まえて、僕自身セレッソをより良いクラブしたいと考えています。セレッソを自分が小さい頃憧れていた“プロの集団”にしたいし、それを若い世代の子らに見せてあげたい。この年になってそう思うようになったし、それはこのチームにずっとおるから分かることなのかなと」
――柿谷選手自身が“変えたくない部分と変わらなあかん部分”……具体的に言うと?
「貫くべきところと、周りに合わせるべきところというか。サッカー選手なら誰しもが理想の考えやスタイルを持っているはずですけど、必ずしも、それを表現できるかと言えば、そうではない。
チームの戦術を優先する時もあるし、想定していない役割を任せられるかもしれない。自分の理想を追求することは、僕にとってサッカーをやる意味でもある。それは変えたくない部分。ただ現実とのバランスをもっと上手く取る必要もある。つまり、それは変わらなあかん部分だと思っています」
「貫くべきところと、周りに合わせるべきところというか。サッカー選手なら誰しもが理想の考えやスタイルを持っているはずですけど、必ずしも、それを表現できるかと言えば、そうではない。
チームの戦術を優先する時もあるし、想定していない役割を任せられるかもしれない。自分の理想を追求することは、僕にとってサッカーをやる意味でもある。それは変えたくない部分。ただ現実とのバランスをもっと上手く取る必要もある。つまり、それは変わらなあかん部分だと思っています」
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています