【川崎】中村憲剛が宇宙と生交信する理由。川崎が仕掛けるスポーツによる幸せ作りとは?

カテゴリ:Jリーグ

手嶋真彦

2016年08月13日

「フロンターレの活用が、川崎市の発展に繋がる。だからお金も、人も出してくれるんです」

大西宇宙飛行士と生交信するひとりがこの中村憲剛(14番)。フロンターレの顔がクラブを代表してイベントに登場する。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 自治体の協力を取り付けていくためには、地域住民を幸せにできるというスポーツの価値を、かたちにして理解してもらう必要がある。天野が未踏のジャングルに分け入るような苦闘をしながら、社会性の高いイベントや企画を数多く手掛けてきたのは、市民の利益、まちの発展に繋がるという自治体のメリットが可視化しやすいからでもあった。
 
 そうした協力を積み重ねてきた現在、川崎市の理解は深まっている。
 
「フロンターレの活用が、川崎市の発展に繋がる、税金を使うだけの価値があるって、今では分かってくれています。だからお金も、人も出してくれるんです」
 
 事実、宇宙との生交信イベントは、川崎市とフロンターレの共催だ。天野は市と連携しながら、ISSとの生交信許可に繋がる宇宙教育のプログラムを地道に進めてきた。川崎市内の小学6年生が宇宙への理解を深める算数ドリルの制作や、市内の小学生が宇宙について学ぶ総合学習の時間を利用した授業など、いずれも社会性の高い企画ばかり。8月16日の生交信には小学生も参加し、「最後の授業」という位置付けとなる。
 
 JAXAにとっても、話題性の大きい生交信のようなイベントで、発信力の高いスポーツクラブや、住民の多い自治体―川崎市の人口は148万人だ―と手を組むメリットは小さくない。多くの人に「宇宙を身近に感じ、宇宙への興味・関心をもっていただけるように」(生交信イベントの募集要項から一部加筆して抜粋)という目的があるからだ。
 
「大事なのは全員のウインウイン。それぞれメリットも効果もあった。じゃあ今度は何をやろうかって、関係を次に繋げられるかです。今回の宇宙のイベントがうまくいけば、次回は別のJリーグのクラブがやりやすくなるじゃないですか。この秋から始まるBリーグ(プロバスケットボール)のクラブだっていいですし」
 
 要望さえあれば、天野は包み隠さず、スキームやノウハウを教えるつもりだ。来る者は拒まず。天野が見据えているのは、サッカーに限らずスポーツ界全体が共存共栄しながら、日本中の人々がスポーツを通して、幸せを感じている未来なのだから。
 
 イベントや企画の話題性と社会性をとことん追求する天野にとって、綱渡りは当たり前だ。今回は―。
 
「大西さんを乗せたソユーズの出発が2週間遅れたんです。宇宙に滞在する期間が短くなってしまった2週間分のプログラムを、カットする必要がある。カットされるなかに、僕らの生交信が入っているかもしれません。企画が本当に実現できるか、実はまだ分からないんです」
 
 天野はハラハラそしてワクワクしながら、今夜も夜空を見上げている。(文中敬称略)
 
取材・文:手嶋真彦(スポーツライター)

8月10日発売号のサッカーダイジェストは、「プロフットボーラ―の育て方」を特集。自分の子どもをプロフットボーラ―に育てるなら、どんなルートがあり、どれだけの費用が必要で、またキャラクター(性格)によって育成法は異なるのか。そうした疑問にお答えする特集になっています。インタビューは、中村俊輔選手と和泉竜司選手。さらに中村憲剛選手、大谷秀和選手が子育て論も掲載。クラブダイジェストはガンバ大阪です。

画像を見る

【関連記事】
【リオ五輪】中村、大久保、風間監督が見た大島僚太の出来。「あれが普通」「驚きはない」「ミケルは分かってる」
湘南前社長の大倉智が立ち上げた新クラブ。「いわきFC」が提唱するサッカーの本当の価値とは?
【セルジオ越後】1位突破の韓国と、TVに無視される“アジア王者”。最後に勝っても慰めにもならないよ
【韓国メディアの視点】日本敗退を「サムライの没落」と報道。「OAの人選」や「守備の虚弱さ」を問題視
【金田喜稔のリオ五輪総括】乏しかった指揮官の「発想力」。東京五輪に向け、育成年代の監督の“スタンス”が課題に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ