• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和2-1大分|橋岡が1得点・1アシストの活躍!ただそれ以上に高評価は…

【J1採点&寸評】浦和2-1大分|橋岡が1得点・1アシストの活躍!ただそれ以上に高評価は…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年08月30日

大分――三平は豪快な飛び出しを見せた

鋭い飛び出しが光った三平。見事な先制点を決めた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
14 小塚和季 5.5
(HT OUT)
トリッキーなパスで先制ゴールをアシストするも、それ以外のシーンのボールタッチは、ぎこちなさが残る。身体のキレを感じられなかった。

27 三平和司 6.5(63分OUT)
要所要所で豪快な飛び出しを見せて、相手のゴールを襲った。DFのマークを掻い潜って決めた9分の先制ゴールは素晴らしかった。

FW
18 伊佐耕平 5.5
(63分OUT)
パスを受ければきっちりと懐に収め、味方の攻め上がりを助けた。ただしシュートは前半の1本のみと、消化不良の感も。
 
交代出場
MF
8 町田也真人 6
(HT IN)
負傷から復帰したアタッカーは、3節の広島戦以来の出場。後半頭からピッチに立つと、スペースで巧みにボールを受けて攻撃のアクセントとなった。

FW
16 渡 大生 5.5
(63分IN)
71分には相手のタックルをかわしてゴールを狙うも、枠を捉えられず。推進力は目を見張ったが、結果を残せなかった。

FW
9 知念 慶 5
(63分IN)
ペナルティエリア内でシュートチャンスを得た67分は、もっと工夫が欲しかった。結局ノーゴールで、途中起用に応えられず。

MF
11 田中達也 6
(68分IN)
鋭いドリブルで左サイドを度々突破して、好クロスを供給。20分ちょっとの出番でもクオリティは見せつけた。

DF
41 刀根亮輔 ―
(82分IN)
選手の配置を変えるために投入される。大きなミスはなかった一方で、判断が遅れる場面が見られた。

監督
片野坂知宏 5

町田をはじめ攻撃的なカードを次々に切り、リズムを変えようと試みたが、決定打には至らず。相手の集中した守備に手を焼いた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【J1第13節PHOTO】浦和2-1大分|「俺だ!俺だ!」と橋岡が決勝点!あっという間の逆転劇で浦和が勝利!
【関連記事】
浦和が槙野のJ1通算350試合目を逆転勝利で飾る!怒涛の反撃で大分を2-1で打破
久保建英が“宿敵”バレンシア戦に途中出場!日韓の“至宝対決”が実現!
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ