• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和2-1大分|橋岡が1得点・1アシストの活躍!ただそれ以上に高評価は…

【J1採点&寸評】浦和2-1大分|橋岡が1得点・1アシストの活躍!ただそれ以上に高評価は…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年08月30日

浦和――最少失点に抑えられたのは、“この男”がいたから

【警告】浦和=なし 大分=なし
【退場】浦和=なし 大分=なし
【MAN OF THE MATCH】槙野智章(浦和)

画像を見る

[J1第13節]浦和2-1大分/8月29日/埼玉

【チーム採点・寸評】
浦和 6.5

9分に先制点を献上するも、30分からわずか4分で逆転に成功。後半は相手の猛反撃を阻止し、粘り強く勝点3をもぎ取った。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 6

失点したシーン以外は落ち着いて対応していた。3試合ぶりのクリーンシートとはならなかったが、勝利に貢献した。

DF
5 槙野智章 7

90分間集中を切らすことなく、相手アタッカーから自由を奪い続けた。67分、71分、79分と闘志溢れるブロックでピンチを阻止し、チームを盛り立てた。押されながらも最少失点に抑えられたのは、この男がいたから。

6 山中亮輔 6(78分OUT)
守備面では度々相手のマークを外し、寄せが遅れる場面が散見された。ただ鋭いFKで橋岡のゴールをアシストして帳消しに。

20 トーマス・デン 6(78分OUT)
26分にらしくないパスミスでピンチを招いた一方で、押し込まれた後半は奮闘した。時折見せる効果的な縦パスで攻撃の起点にもなった。

27 橋岡大樹 6.5
絶妙クロスでアシストすれば、ヘディングでゴールも奪う。背後のスペースを相手に突かれるシーンが目立ったものの、数字は残した。
 
MF
7 長澤和輝 5.5
(70分OUT)
献身的にプレスバックをして守備に厚みをもたらしたが、ボールを持った時のクオリティが問題。ほとんどチャンスを作れなかった。

8 エヴェルトン 6.5
スペースを的確に埋め、一度ボールを奪えば簡単には相手に渡さず、中盤に安定感をもたらした。28分のレオナルドへの縦パスもグッド。

29 柴戸 海 6.5
攻撃時のポジショニングやパスには課題が残るも、守備面の貢献は絶大。出足の早い寄せと素早い囲い込みで、相手に圧力をかけ続けた。

41 関根貴大 6(70分OUT)
プレスバックだけでなく、山中の背後のカバーリングに回るなど、この日も守備に奔走。一方の攻撃面でも持ち味の突破を何度か見せた。
【関連記事】
浦和が槙野のJ1通算350試合目を逆転勝利で飾る!怒涛の反撃で大分を2-1で打破
久保建英が“宿敵”バレンシア戦に途中出場!日韓の“至宝対決”が実現!
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」
柿谷曜一朗が挙げる天才たち「イニエスタと小野さんは別格として、1位は…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ