広島――柏、皆川は決定機をモノにできず
18 柏 好文 5.5
73分のヘッドはランゲラックのファインセーブにあった。後半はよく相手エリア内に侵入したが、ゴールは奪えなかった。
30 柴﨑晃誠 5.5
スタートはシャドー、後半途中からはボランチとしてプレー。味方をフォローしつつ、チームのバランスを取ったが、もう少し自ら仕掛けても良かった。
7 野津田岳人 5(73分OUT)
前半は守備に追われ、持ち味を出せず。後半は高い位置でプレーできるようになったが、シュート0本に終わった。
FW
16 渡 大生 5.5
良い動き出しはあったものの、パスが出て来ず。41分のシュートもゴール左にわずかに外れた。サイドでプレーするようになった後半のほうがボールには絡めた。
73分のヘッドはランゲラックのファインセーブにあった。後半はよく相手エリア内に侵入したが、ゴールは奪えなかった。
30 柴﨑晃誠 5.5
スタートはシャドー、後半途中からはボランチとしてプレー。味方をフォローしつつ、チームのバランスを取ったが、もう少し自ら仕掛けても良かった。
7 野津田岳人 5(73分OUT)
前半は守備に追われ、持ち味を出せず。後半は高い位置でプレーできるようになったが、シュート0本に終わった。
FW
16 渡 大生 5.5
良い動き出しはあったものの、パスが出て来ず。41分のシュートもゴール左にわずかに外れた。サイドでプレーするようになった後半のほうがボールには絡めた。
交代出場
FW
22 皆川佑介 5.5(66分IN)
87分の渾身のヘッドはポストに嫌われた。ゴール前でポジションを取るも、チームを救う1点は奪えず。
MF
14 森島 司 5(73分IN)
右サイドからチャンスを窺ったものの、良い形で前線に絡めなかった。プレースキックの質は悪くなかったが……。
MF
44 ハイネル -(81分IN)
10分少々のプレーで右サイドからドリブル突破を試みた。もう少し早く投入しても良かったか。
監督
城福 浩 5.5
試合の入りは良く、組織的な守備を構築した点は見事だった。しかし1点を追う後半は交代策を含めて流れを変える一手を欠いた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
FW
22 皆川佑介 5.5(66分IN)
87分の渾身のヘッドはポストに嫌われた。ゴール前でポジションを取るも、チームを救う1点は奪えず。
MF
14 森島 司 5(73分IN)
右サイドからチャンスを窺ったものの、良い形で前線に絡めなかった。プレースキックの質は悪くなかったが……。
MF
44 ハイネル -(81分IN)
10分少々のプレーで右サイドからドリブル突破を試みた。もう少し早く投入しても良かったか。
監督
城福 浩 5.5
試合の入りは良く、組織的な守備を構築した点は見事だった。しかし1点を追う後半は交代策を含めて流れを変える一手を欠いた。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)