【J1採点&寸評】広島0-0磐田|MOMは広島のダイナモ!古巣対決の川辺の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2018年03月18日

磐田――アダイウトンが推進力をもたらす

MF
15 アダイウトン 6.5(89分OUT)
迫力満点のドリブル突破はやはり脅威。多少の雑さはありつつも、その仕掛けだけでもチームが前進できていた。
 
FW
20 川又堅碁 5.5
最前線で身体を張って起点を作ろうと試みる。しかし、相手の対応が良かったこともあり、その役割を果たせたとは言えないだろう。
交代出場
MF
23 山本康裕 6(HT IN)
彼がボランチに投入されてチームのバランスが良くなった。最終ラインへのフォローも欠かさなかった。
 
MF
11 松浦拓弥 ―(82分IN)
ピッチに入るとすぐに縦横無尽に走り回り、攻撃のアクセントになっていた。
 
FW
18 小川航基 ―(89分 IN)
わずかなプレータイムのなか、懸命にハイボールを競り合った。
 
監督
名波 浩 6
ハーフタイムでギレルメに代えて山本を投入した采配は見事。チームのバランスが良くなり、主導権を握ったがゴールまでは至らず。
 
取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「クラブユースは上手いけど戦えない」を変えた広島ユースの育成法に迫る!|森山佳郎×岩政大樹#1
【異才のシンクロ】中村俊輔が語る指揮官・名波浩の実像
【異才の思考】中村俊輔が「理想的」と挙げたお気に入りのアシストとは?
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
名波浩監督はドローに納得せず「後半はあれだけゲームを支配していたので…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ