• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京×広島|セットプレーが冴えた太田、J1初ゴールが決勝弾の丸山を高評価。そしてマン・オブ・ザ・マッチは…

【J1採点&寸評】FC東京×広島|セットプレーが冴えた太田、J1初ゴールが決勝弾の丸山を高評価。そしてマン・オブ・ザ・マッチは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年04月30日

広島――工藤は決定機を逃し、エースの働きを果たせず。

ドリブルからチャンスを作る場面もあった柏(18番)。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
50 工藤壮人 5

32分、柏のクロスに飛び込んで放ったヘディングシュートは枠を外し、56分に訪れた決定機も仕留められず。FC東京の屈強なCBに苦しめられ、フラストレーションを溜めた。

交代出場
MF
29 森島 司 5.5
(64分IN)
攻撃を活性化するカードとして2試合ぶりに出場機会を得るも、ドリブル突破は不発。ポジショニングやボールの受け方はまだまだ改善の余地がある。

MF
14 ミキッチ 5.5
(70分IN)
自身の前にスペースがあるタイミングでボールが出てこないシーンが続出。終盤はDFふたりを相手にしなければならず、守備網を突破できなかった。

FW
22 皆川佑介  ―
(83分IN)
工藤と2トップを形成。小刻みにポジショニングを変えながらチャンスを窺うも、森重と丸山の「壁」の前に効果的なプレーはできなかった。

監督
森保 一 5.5

選手たちに戦う姿勢を徹底させ、終盤までは互角の攻防を展開。ただ、セットプレー1本で流れを持って行かれ、またしても結果が伴わないゲームとなってしまった。

取材・文:小田智史(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【FC東京】大久保が抱えるジレンマ。「セットプレーで勝つ。それはそれでいいよ。でも…」
FC東京×広島を視察のハリルはご不満!? 「面白いカードだということで見に来たが……」
【FC東京】「めっちゃ、やりやすい」。太田が広島戦後に絶賛した“名バイプレイヤー”とは?
【広島】見えぬトンネルの出口。元同僚・髙萩洋次郎が感じた歯車の“狂い”とは?
【広島】エースの宿命に直面する工藤。苦悩の先に見据えるビジョンとは?
最下位・大宮が浦和の猛攻を凌ぎ、今シーズン初勝利!【さいたまダービー】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ