• トップ
  • ニュース一覧
  • ポイントは久保&堂安を活かす快足FWの起用法。 U-24日本は準決勝・スペイン戦をいかに戦うべきか?【東京五輪】

ポイントは久保&堂安を活かす快足FWの起用法。 U-24日本は準決勝・スペイン戦をいかに戦うべきか?【東京五輪】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2021年08月02日

日本の国際舞台での傾向を見れば「前半勝負」が望ましいか

U-24日本代表を率いる森保監督。スペイン戦ではどのような采配を振るか注目だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)ベルギー戦(ロストフ)での分析データにもあったように、日本は終盤になればなるほど、アクチュアルプレーイングタイムも強度もデュエル勝率も落ちる傾向が強い。その課題はわずか3年では完全に解決できてはいないだろう。しかも今回は中2日の超過密日程で主力メンバーの体力消耗度も高い。ここまでは途中出場の面々がギアを上げてくれたが、スペインほどの強敵になれば、交代カードがどこまで効果をもたらすか未知数な部分も少なくない。
 
 こうした要素を踏まえると、今回のスペイン戦は「前半勝負」で行った方がいいのではないか。コートジボワール戦では相手もスローなスタートをしていたし、最初にガツンと叩いて複数得点できればファイナルに大きく近づくはずだ。

 スペイン戦勝利、そして53年ぶりの五輪メダル確定へのゲームプランをどのように描き、実践するのか……。全ては森保監督のマネージメントにかかってくる。来年の2022年カタール・ワールドカップでの8強入りを見据えても、ここで失敗するわけにはいかない。ここまで光った采配力を今回もぜひ継続してほしいものである。

文●元川悦子(フリーライター)
 
【関連記事】
【準決勝展望】日本×スペイン|敵将は用意周到に準備。だからこそ前田大然の先発起用が面白い/東京五輪
【準決勝展望】メキシコ×ブラジル|チャンスの数はほぼイーブン? となれば“決め手”の勝負に/東京五輪
【セルジオ越後】次は日本サッカーの決勝戦! メダルを獲らないと見向きもされないのが五輪だよ
NZ戦、望んでいなかったPK決着、冨安の出場停止は防げなかったのか? スペイン戦で欲しい果敢な采配【東京五輪】
「過去最大級の屈辱だ」メキシコ戦、衝撃の6失点大敗に韓国メディアも茫然自失「またヨコハマの惨劇が…」【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ