• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸1-1C大阪|劇的同点弾の現役ベルギー代表がヒーローに!先制ヘッドの坂元も高評価

【J1採点&寸評】神戸1-1C大阪|劇的同点弾の現役ベルギー代表がヒーローに!先制ヘッドの坂元も高評価

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年05月15日

C大阪――坂元のゴールがなによりの収穫に

【警告】神戸=なし C大阪=なし
【退場】神戸=なし C大阪=なし
【MAN OF THE MATCH】トーマス・フェルマーレン(神戸)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
C大阪 5.5
先制ゴールは見事だったが、その他のクロスは得点の匂いを感じさせなかったのも事実。攻撃のバリエーションと試合の締め方に課題が残る。

【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 5.5
前半終了間際のセービングが冷静だった一方で、ビルドアップ時には落ち着きを欠いていた印象。パスミスを連発したのが気になった。

DF
2 松田 陸 5
後半に疲労の色が隠せなくなり、相手アタッカーの進攻を食い止められず。オーバーラップの回数も限られた。

6 チアゴ 6
ダンクレーとのツインタワーは迫力十分で、後半途中までは身体を張って耐え続けていた。特に前半は古橋をよく抑えていた。

14 丸橋祐介 5.5
ボールを受けたらアーリークロスの一本調子だった。ドリブルやミドルシュートを織り交ぜながら、攻撃に変化をもたらしたかった。

43 ダンクレー 6
長い脚を活かして相手のドリブルでの進入をストップ。時に見せる縦パスで攻撃のスイッチにもなった。
 
MF
5 藤田直之 5.5
前半はバランサーとして巧みに振る舞うも、後半にトーンダウン。中盤のスペースを空けて相手に自由を許す時間があった。

10 清武弘嗣 6(87分OUT)
いつもに比べればボールロストが少なくなかったものの、時折見せる極上のチャンスメイク技術は見応えがあった。次はゴールにつなげたい。

17 坂元達裕 7
グングンと相手の守備網に切り込んでいくドリブルは素晴らしい。75分にヘディングでのゴールで結果を残したのがなによりの収穫。

25 奥埜博亮 5.5
豊富な運動量でピッチの広範囲をカバーしていた分、攻撃時に相手ゴール前に顔を出す回数は少なかった。とりわけ前半はもっと積極的に前に出ても良かった。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】三木谷会長のチーム作りは疑問だが。2年契約のイニエスタ、残された最後の宿題は…
「本当に素晴らしいし、どんどん成長している」イニエスタが日本人ストライカーを称賛
「僕はイニエスタの偉大さをずっと…」アビスパ福岡スウェーデン人DFが母国メディアに語った日本での生活
「世界の至宝に何を…」イニエスタがクリームまみれに! 主将が“手荒な”祝福を受ける姿が大反響!
神戸がイニエスタら攻撃陣の猛攻でドローに持ち込み連敗阻止!C大阪は坂元弾を守り切れず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ