• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-3横浜|ハットトリックのオナイウ、2アシストのエウベルがともに高評価の「7.5」。J・オマリは失点に絡んだプレーが…

【J1採点&寸評】FC東京0-3横浜|ハットトリックのオナイウ、2アシストのエウベルがともに高評価の「7.5」。J・オマリは失点に絡んだプレーが…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2021年05月01日

横浜――喜田は最後まで汚れ役もこなす

【警告】FC東京=森重(43分)、安部(68分) 横浜=なし
【退場】FC東京=なし 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】エウベル(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜 7
左サイドを起点に強襲し、まんまと先制点を奪う。その後2点を追加して突き放す試合運びは素晴らしく、完封した守備陣の出来も秀逸だった。

【横浜|採点・寸評】
GK
1 高丘陽平 6.5
32分にD・オリヴェイラのシュートをパンチングで防ぐなど最後の砦として存在感を示す。声で味方を鼓舞した点もポジティブに映った。

DF
4 畠中槙之輔 6.5
T・マルチンスとともにD・オリヴェイラを上手く封じていた印象。シュートコースを切る守備も巧みで、この日の堅守を支えた。

5 ティーラトン 6.5
守備の局面で判断が遅い場面もあった。とはいえ、持ち前の足技を生かして組み立てや崩しに貢献。健闘したと言えるだろう。

13 チアゴ・マルチンス 6.5
割り切ったロングボールでリスクを回避し、力強いディフェンスでゴール前に強固な壁を築く。地味ながらも良い仕事をしていた。

27 松原 健 6.5
軽率なミスもあったが、それでも組み立ての局面での動き出しやパスの受け方は悪くなかった。運動量はピカイチ。
 
MF
6 扇原 貴宏 6.5(81分OUT)
攻守のつなぎ役としていぶし銀の働き。チームの潤滑油として効いており、喜田やM・ジュニオールらとのコンビネーションも光った。

8 喜田拓也 7
12分のインターセプトは職人の業。攻撃面では中盤でボールを引き出しつつ、安定したパスワークでチームを落ち着かせる。最後まで汚れ役もこなす献身さには大きな拍手をおくりたい。

10 マルコス・ジュニオール 6(73分OUT)
中盤でパスを散らす一方で、前からのチェイシングでFC東京にプレッシャーをかけた。交代するまでの貢献度はそれなりに高かった。
 
【関連記事】
「ざけんなよって…」内田篤人が古巣シャルケのまさかの2部降格に言及!「本物のサポーターなら――」
痛恨のリーグ3連敗。FC東京はいったいどうしてしまったのか
【FC東京】苦境から抜け出すための鍵は? 助っ人のブルーノ・ウヴィニがついに…
「見ていてワクワクする」横浜・水沼宏太の“絶妙スルーパス”に反響! 本人は出来に満足も…「大然が決めてたらな」
【山形】クラブ初の外国人監督を招聘。クラモフスキーが志向するシステム、サッカーは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ