• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京0-3横浜|ハットトリックのオナイウ、2アシストのエウベルがともに高評価の「7.5」。J・オマリは失点に絡んだプレーが…

【J1採点&寸評】FC東京0-3横浜|ハットトリックのオナイウ、2アシストのエウベルがともに高評価の「7.5」。J・オマリは失点に絡んだプレーが…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2021年05月01日

FC東京──主砲のD・オリヴェイラはチャンスに恵まれず

エースのD・オリヴェイラ(9番)は横浜のタイトなマークに苦しんだ。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
9 ディエゴ・オリヴェイラ 5(75分OUT)
32分のヘディングシュートがGKに防がれたあとはなかなかチャンスに恵まれず。パスも少し雑で、後半に入っても横浜の守備を崩せなかった。

11 永井謙佑 5
躍動感は戻りつつあるものの、この日はD・オリヴェイラとのコンビネーションが不発。決定的な仕事はできなかった。
 
交代出場
DF
25 蓮川壮大 5.5(3分IN)
負傷交代の内田に代わり右サイドバックを担当。大きなミスは見当たらなかったものの、目立った働きをしたかと言えば疑問符が。

FW
15 アダイウトン 5(55分IN)
持ち前のドリブル突破も横浜の守備網に引っ掛かり、敵陣深くまで攻め込むシーンは限られた。開幕当初よりもやや元気がない印象。

MF
7 三田啓貴 5(55分IN)
安易にボールを奪われたり、らしくないミスも。試合の流れを変えられなかった点で、厳しい評価に。

MF
21 青木拓矢 5(55分IN)
攻守の両局面でプレーの質が高くなく、横浜の波をもろに受けるシーンも。実力はあるのだから次節以降の奮起に期待したい。

FW
20 レアンドロ 5(75分IN)
89分にボールをこねた挙句、ミスをして相手に奪われる凡ミス。スタメン返り咲きへのアピールが感じられないように映る。

監督
長谷川健太 4.5
「ホームで0-3という結果は監督の責任」とコメント。この日も先制されるなど、守備面での改善点が見られないのは残念だ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「ざけんなよって…」内田篤人が古巣シャルケのまさかの2部降格に言及!「本物のサポーターなら――」
痛恨のリーグ3連敗。FC東京はいったいどうしてしまったのか
【FC東京】苦境から抜け出すための鍵は? 助っ人のブルーノ・ウヴィニがついに…
「見ていてワクワクする」横浜・水沼宏太の“絶妙スルーパス”に反響! 本人は出来に満足も…「大然が決めてたらな」
【山形】クラブ初の外国人監督を招聘。クラモフスキーが志向するシステム、サッカーは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ