• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜3-0浦和|仲川、M・ジュニオールらオフェンス陣に高評価!! MOMの前田の採点は…

【J1採点&寸評】横浜3-0浦和|仲川、M・ジュニオールらオフェンス陣に高評価!! MOMの前田の採点は…

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2021年03月14日

浦和――成す術なく完敗した印象…

【警告】横浜=なし 浦和=関根(90+2分)
【退場】横浜=なし 浦和=なし
【MAN OF THE MATCH】前田大然(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
浦和 5

成す術なく完敗。相手のプレスをかわす策はなく、ミスから多くのピンチを招く。ロドリゲス戦術の浸透はまだまだか。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 5.5

正確なキックでは冴えた一方、悔しい3失点。どれも防ぐのは難しいシュートではあったが……。

DF
3 宇賀神友弥 5.5

様々なポジションに顔を出して状況の打開を試みるも、パスが出てこず。エウベルの対応にも手を焼いた。

4 岩波拓也 5.5
個としてはまずまずの出来だが、槙野、宇賀神らと連係しての守備には課題が残る。

5 槙野智章 5.5
ヘディングの強さを見せた一方、前田、仲川らスピードのある選手に翻弄される。効果的な配球もできなかった。

6 山中亮輔 5
鋭いクロスは脅威を与えたが、上がった後のスペースを突かれてチームは失点。もう少しバランスを取る必要はあるだろう。
 
MF
15 明本考浩 5.5

エネルギッシュなプレーは好印象だが、個で状況を打開することはできず。43分のチャンスはボールを枠に飛ばしたかった。

17 伊藤敦樹 5 (HT OUT)
横浜の果敢なプレスに苦戦し、ボールロストが目立った。良いところなく前半で退いた。

18 小泉佳穂 5.5
前半はトップ下、後半はボランチで何度もボールに触り、リズムを作る。ただし、全体的に横パスやバックパスが目立った。

22 阿部勇樹 5 (HT OUT)
ほとんどの縦パスが相手に引っ掛かり、守備でも後手に回った印象。チームをオーガナイズすることはできなかった。

24 汰木康也 5.5
軽やかな身のこなしでボールを運ぶも、決定的なシーンは作り出せず。19分の左足シュートはゴール右に外れた。
 
【関連記事】
「非常に後味の悪いゲーム」またしても前半に失点し開幕4連敗。横浜FC指揮官が明かす敗戦の原因
FC岐阜へ完全移籍の柏木陽介、浦和での11年間を回想。「2011年に残留争いをしているとき…」
【セルジオ越後】大久保の爆発も3点取らないと負けるようでは…。川崎は安定しているが懸念材料は三笘か
【横浜】ついにベールを脱いだ新戦力エウベル。デビュー戦で示したポテンシャルとは?
【浦和】小泉?武田?明本?田中?チーム内競争が本格化の予感…先発11人はまだまだ読めない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ