• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島1-1仙台|数的不利も我慢強く戦った仙台を高評価!MOMは劇的同点弾を演出したタフネス

【J1採点&寸評】広島1-1仙台|数的不利も我慢強く戦った仙台を高評価!MOMは劇的同点弾を演出したタフネス

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年02月27日

仙台――守護神は後半ビッグセーブを連発

【警告】広島=なし 仙台=なし
【退場】広島=なし 仙台=S・マテ(27分)
【MAN OF THE MATCH】関口訓充(仙台)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
仙台 6
S・マテの退場により数的不利で長い時間を戦ったが、チームは一体感を持って我慢強く戦い、最後に勝点1を掴み取った。

【仙台|採点・寸評】
GK
27 ヤクブ・スウォビィク 6.5

後半はビッグセーブを連発。特に86分の東俊希のヘディングを止めたセーブはすごかった。

DF
4 蜂須賀孝治 6
J・サントスが流れてくると危ない場面もあったが、マルティノスと協力して粘り強く守った。
 
5 アピアタウィア久 5.5
不用意な対応がS・マテの退場に繋がってしまったが、後半はゴール前で良く踏ん張って失点を許さなかった。
 
23 シマオ・マテ 5
抜け出したサントスを倒して一発退場。時間帯を考えても、GKがいることを踏まえても、我慢した方が良かったか。
 
2 秋山陽介 5.579OUT
浅野の後ろから野上が上がってきて苦しい対応を強いられたが、深い位置まで入り込まれても粘り強く対応。
 
MF
16
 吉野恭平 687OUT
S・マテが退場してからはCBを務めて何とか1失点に抑えた。古巣相手に意地を見せた試合になった。
 
6 上原力也 6
守る時間が本当に長く持ち味を発揮できたとは言えないが、よく足を動かしてタフに戦えるところを見せた。
【関連記事】
【J1採点&寸評】浦和1-1FC東京|先制弾の阿部が出色のパフォーマンス!FC東京で高く評価したのは…
【J1採点&寸評】湘南0-1鳥栖|MOMは決勝点を奪った林ではなく、金監督も絶賛の高校2年生!
「え!オフサイドかよ!」開幕節でさっそくVARが適用! 浦和・杉本健勇の先制弾は“幻”に
「無双状態だ」1G2Aの浅野拓磨を現地メディアが絶賛! 今季12点目で、得点ランク2位に浮上!
「最後の最後まで目が…」本田望結がJ1開幕戦に熱狂! 可憐な“サンフレ新ユニ”姿も披露!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ