• トップ
  • ニュース一覧
  • 「国家の恥」から「国家の英雄」へ―― 82年W杯得点王、パオロ・ロッシが辿った数奇な人生

「国家の恥」から「国家の英雄」へ―― 82年W杯得点王、パオロ・ロッシが辿った数奇な人生

カテゴリ:連載・コラム

加部 究

2020年12月12日

運命のブラジル戦で「思ってもみなかった」スタメン起用。予想外の抜擢に…

1次リーグから2次リーグ初戦までゴールがなかったロッシだったが、ブラジル戦でハットトリックの大爆発。ここから快進撃が始まった。(C) Getty Images

画像を見る

 いよいよ次の相手は、世界中が優勝を信じて疑わない黄金のカルテット(ジーコ、ファルカン、トニーニョ・セレゾ、ソクラテス)を擁すブラジル。そこまで4戦4勝の快進撃を続けていた。ベアルゾット監督自身も「この相手と10度戦えば9度は落とす。勝てるとすれば一度。でもその一度を今日にするんだ!」と送り出している。

 そんなベテラン監督は、やはりブラジル戦でもロッシをスタメンに起用した。ロッシにとっては予想外の抜擢。だが「思ってもみなかったことなので、そこで心に被さっていた蓋が外れたような気がした」という。

 こうしてロッシを「我が子のように信頼していた」というベアルゾット監督は大きな賭けに勝利し、ロッシもハットトリックの大爆発で応えてみせた。20世紀最大の番狂わせと言われた試合だが、イタリア側に取材をすれば「自信満々に相手を叩きのめす哲学とともに向かってきたブラジルの守備的な弱点を突く」綿密な準備が浮かび上がる。しかしどんなに守備面での対策が万全でも、エースストライカーの突然の覚醒がなければ、この結果は得られなかったに違いない。
 
【関連記事】
「日本でも…」“神様”ジーコが逝去したパオロ・ロッシとの思い出を告白「2週間で偉大な友人を2人失った」
「生きる意欲、勇気、気迫を出し…」急逝した“イタリアの英雄”パオロ・ロッシの妻が明かした「最期の瞬間」
【コラム】「マラドーナ、冗談じゃない!」数多の称賛とブーイングを浴びた本当のヒーロー
「愛する人がまたも…」メッシを活かした智将サベージャが逝く。マラドーナに続く訃報にアルゼンチン衝撃
“北”から軽視され続けた都市ナポリを再興に導いたマラドーナ。英雄を失った街はいま――【現地ルポ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ