【J1採点&寸評】横浜0-0鳥栖|鳥栖の守護神が好守連発! 横浜の3トップは不発に

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年03月29日

鳥栖――2CBは強固な守りで奮闘

【警告】横浜=仲川(21分) 鳥栖=豊田(50分)、藤田(53分)、福田(88分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】大久保択生(鳥栖)

画像を見る

[J1第5節]横浜0-0鳥栖/3月29日/日産ス
 
【チーム採点・寸評】
鳥栖 5.5
押し込まれる時間帯でも集中を切らさず、失点を許さずに敵地で価値ある勝点1をゲット。ただし、攻撃面では迫力が足りなかった。
 
【鳥栖|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
1 大久保択生 6.5
14分、25分、74分と多くのビッグセーブで勝点1獲得に貢献。最後まで冷静だった。
 
DF
22 原 輝綺 5
守備面で厳しさが足りず、対峙する相手アタッカーをストップするのに苦心した。
 
35 藤田優人 6
入ってくる相手に遅れずに対応。劣勢の展開でも、粘り強いディフェンスを見せた。
 
DF
20 カルロ・ブルシッチ 6
ハードな守備で簡単に前を向かせず。球際の勝負でも一歩も引かずに敵の侵入を阻止。
 
2 三丸 拡 5.5
クロス対応は悪くなく、ソツのない守備。一方で攻撃に出ていく勢いは物足りなかった。
 
MF
14 高橋義希 6
中盤でしっかりと相手を監視。スペースも確実に埋めながら、中盤の守備の強度を上げた。
 
36 高橋秀人 5.5
ミドルパスを駆使してゲームメイク。ただ流れを変えるような働きは見せられなかった。
 
【関連記事】
シュート18本も無得点…横浜のポステコグルー監督は失意を隠さず「ポストに防がれた…本当にそこだけ」
横浜が主導権を握るも決め手を欠いて鳥栖とドロー。代表帰りの畠中は無失点に貢献
【横浜】新戦力・中川風希ってどんな選手? 前所属琉球のチームメイトに訊いてみた
【鳥栖】クエンカが備える3つのスピリット。初ゴールで勢いが加速するか?
Jリーガー「好きな女性タレント」ランキング2019年版! “月9”に2期連続出演、人気急上昇中の女優が堂々の1位に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ