• トップ
  • ニュース一覧
  • 【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.6 マスチェラーノ、ヴェルメーレン、アルダ

【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.6 マスチェラーノ、ヴェルメーレン、アルダ

カテゴリ:メガクラブ

山本美智子

2015年11月30日

アルダ「ルーツを忘れないトルコの国民的英雄」

類まれなテクニックと熱い魂を兼備したアルダ。補強禁止処分により来年1月までピッチに立てないことを承知で、憧れのバルサと今夏に契約を結んだ。(C)Getty Images

画像を見る

ARDA Turan
アルダ・トゥラン

MF/トルコ代表/1987年1月30日生まれ/178センチ・76キロ
 
 トルコ最大の都市イスタンブールは、「東西の文化が混じり合う都市」と形容される。アルダ・トゥランが生まれたのは、労働者階級が住む西側のバイランパサ。中小規模の工場がひしめき合い、今では使われていないトルコ最大の牢獄がそのまま放置されている、そんな地域だった。
 
 アルダは「バイランパサこそが自分の人となりを作り上げた」と語り、それを恥じるどころか誇りにしている。飼っている2匹の犬に、「バイラン」と「パサ」と名付けたほどだ。
 
 サッカー選手として経済的に成功を収めた時、最初にしたのは、家族の夢を叶えることだった。地元バイランパサに両親のために家を建て、父のためにガソリンスタンドの開店資金を投じた。
 
 アルダのこうした善行は家族だけでなく、身近な人々にも及んでいる。幼少の頃に貧しい中でともに育った近所の人たちの光熱費を、なんと今も払い続けているのだ。クリスマスが近付くとバイランパサにある2つの孤児院を訪ね、子供達にプレゼントを渡し、束の間の夢を与えている。
 
「貧しい土地に生まれても、人は努力次第でステージを変えることができる」と実践して見せる一方で、自らのルーツを忘れることも恥じることもない――。そんなアルダだからこそ、母国トルコで絶大な人気を誇っているのだ。
 
文:山本美智子

愛する故郷で現在も様々な慈善活動を続けるアルダ。今夏にはバルサ移籍を報告するため、バイランパサ市役所を表敬訪問した。(C)Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る vol.6~1996-97シーズン ~
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.5 スアレス、アドリアーノ、A・ビダル
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.4 ピケ、マテュー、S・ロベルト
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.3 メッシ、ブラーボ、ムニル
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.2 ブスケッツ、テア・シュテーゲン、サンドロ
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.1 ネイマール、D・アウベス、バルトラ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ