• トップ
  • ニュース一覧
  • 【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.2 ブスケッツ、テア・シュテーゲン、サンドロ

【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.2 ブスケッツ、テア・シュテーゲン、サンドロ

カテゴリ:メガクラブ

山本美智子

2015年11月04日

ブスケッツ「バルサのDNAを体現するプレーヤー」

常に正しいポジションを取り、攻守を機能させるブスケッツ。今や世界屈指のアンカーに成長した。(C)Getty Images

画像を見る

  12月10日に開幕するクラブワールドカップで来日を果たす欧州王者バルセロナ。この言わずと知れたタレント軍団に所属する選手たちの、「素顔」に迫る短期集中連載だ。
 
 第2回は不動のボランチに君臨するセルヒオ・ブスケッツ、ドイツ生まれの守護神マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、そしてカナリア諸島出身のサンドロ・ラミレスだ。
 
―――――――――
 

Sergio BUSQUETS
セルヒオ・ブスケッツ

背番号5/MF/スペイン代表/1988年7月16日生まれ/189センチ・76キロ
 
 今でこそファミリネームの「ブスケッツ」が定着したが、本人はプロデビュー当初から頑なに「セルヒオ」で通してきた。実際、現在もユニホームの背中には、「SERGIO」と入れている。
 
 父親は1990年代初頭のドリームチーム時代にGKを務めたカルレス・ブスケッツ。「セルヒオ」へのこだわりは、“親の七光り”というレッテルを避けたいという、強い想いの表われだ。
 
 父のチームメイトだったロナウド・クーマンやフリオ・サリーナスは、自宅に遊びに来た際に幼いセルヒオと一緒に庭でボールを蹴ってくれた。父親を含めてプロ選手たちが先生という、誰もが羨むような最高のサッカー環境で育った。
 
 父親と異なるポジションを選んだのは、やはり比較されるのを避けたかったからだろう。
 
 その父カルレスは14歳からバルサ・カンテラで育った生え抜きで、今も地元で愛される伝説的存在だが、トップチーム在籍は8年間、スタメンを務めたのはわずか2年間のみだった。
 
 そんな父の背中を小さい頃から見ながら、セルヒオはバルサで成功することの難しさを学んできた。
 
 だからこそ、スペイン代表監督のビセンテ・デル・ボスケに「生まれ変わったら、セルヒオになりたい」と言わしめるほどのサッカーセンスに恵まれながら、まるで奢った部分がない。
 
 類稀なサッカーセンスといつもブレない謙虚さ――。まさに「バルサのDNA」を体現するプレーヤーと言っていいだろう。

いまや父カルレス以上のビッグネームになったが、ユニホームの背中に「SERGIO」の文字を入れる強いこだわりは不変だ。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

【関連記事】
【クラブW杯来日記念!短期集中連載】バルサ戦士の素顔――Vol.1 ネイマール、D・アウベス、バルトラ
バルサ番記者が炙り出す――「新生ネイマール」を生んだ3大ポイント
【リーガ現地コラム】覚醒したノリートに宿る「特別なオーラ」
【リーガ現地コラム】序盤戦のビッグサプライズ。エイバル躍進の3つの要因
【夢のカンプ・ノウへ】乾貴士が語るバルサ戦への想いと秘策

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ