• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ちばぎんカップ採点&寸評】千葉 0-1 柏|決勝弾のドウグラス&戦術上の鍵になりそうな3人が奮闘。千葉は攻撃面が…

【ちばぎんカップ採点&寸評】千葉 0-1 柏|決勝弾のドウグラス&戦術上の鍵になりそうな3人が奮闘。千葉は攻撃面が…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年02月11日

柏――椎橋や戸嶋は幅広く働く

柏は1-0で完封勝利。GKを務めた佐々木らを中心にキッチリ守った。写真:田中研治

画像を見る

[ちばぎんカップ]千葉0-1柏/2月11日/フクアリ

【警告】千葉=チャン・ミンギュ(65分) 柏=三丸(43分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ドウグラス(柏)

【チーム採点・寸評】
柏 6(システムは守備時は5-4-1、攻撃時は4-4-2になるような可変式:守備時の並びはGKは佐々木雅士、最終ラインは右から中村慶太、大南拓磨、エメルソン・サントス、古賀太陽、三丸拡、ボランチは椎橋慧也、戸嶋祥郎、2列目はマテウス・サヴィオ、ドウグラス、CFは細谷真大)

キャンプでは90分の実戦形式のゲームを組めなかったということで、コンディション面での不安要素は垣間見えた。それでもワンチャンスをモノにするところに“ネルシーニョサッカー”の真髄があると言うべきか。5バックで守る守備面は力強いだけに、磨きたいのはカウンターの質など攻撃面にあるように映る。

【柏|採点・寸評】
GK
21
 佐々木雅士 6
19歳の守護神が先発の座を掴む。冷静にシュートを阻むなどクリーンシートで終え、勝利を先輩たちと喜んだ。

DF
25 大南拓磨 6
中村と連係しながら千葉の左からの攻撃に対応。球際で身体を張り、跳ね返した。機を見たオーバーラップも。

5 エメルソン・サントス 6
ゴール前でのボールロストがあったように安定性では評価が難しいところ。ただ無失点では終えており、5.5寄りの6というところか。対人守備や空中戦はお手の物でパワーを示した。

4 古賀太陽 6
櫻川との空中戦も苦にせず、キャプテンマークを巻いて最終ラインを牽引。無失点勝利に貢献した。


 
2 三丸 拡 6
守備面で頑張っていたが、もう少し前に出たかったところか。それでもディフェンスのバランスは崩さなかった。エメルソン・サントスとともに評価が難しいひとり。

MF
6 椎橋慧也 6(87OUT
戸嶋とともに幅広いエリアをカバー。タスクが多いだけにこれを常時続けられるかは不安な面もあるが、よく動いて戦った。6.5に近い6。

28 戸嶋祥郎 6(59OUT
左サイドに開きつつ、相手にボールを持たれればバイタルエリアを埋めた。椎橋とともに中盤のキーマンに。こちらも6.5に寄っているイメージ。

10 マテウス・サヴィオ 6
守備の仕事もしただけに攻撃面で輝けた時間は長くなかった。それでも仕掛けた際のキレはあった。

 
【関連記事】
【ちばぎんカップ】“新エース”ドウグラスが決勝弾!!千葉は終盤のチャンスを生かせず…柏が1-0で勝利
【柏レイソルの予想布陣】切り札ドウグラスに“三拍子揃った”アタッカー2名を補強! 前線の核を入れ替えチーム再編へ
【千葉】新体制&背番号を発表。新戦力の風間宏矢は「8番」、ダニエル・アウベスは「33番」、「10番」は見木友哉が継承
「コイツすげぇな」内田篤人が衝撃を受けた10年W杯の“サポートメンバー”とは?「俺ら23人をチンチンにしてた」
「革命的な移籍だった」セルジオ越後氏が30年目のJリーグに言及!最大の功労者に挙げたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ