• トップ
  • ニュース一覧
  • A代表初選出の三笘薫&旗手怜央が鍵を握る2連戦攻略ポイント。伊東純也とのダブルウイングは「悪魔の破壊力」だ

A代表初選出の三笘薫&旗手怜央が鍵を握る2連戦攻略ポイント。伊東純也とのダブルウイングは「悪魔の破壊力」だ

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2021年11月10日

三笘、旗手の台頭は、日本代表のバリエーションを一気に広げるかもしれない

 一方、この快足ウイング2人に対し、相手サイドバックが早めに出てきたらどうするか。2トップが背後を取りたい。古橋亨梧や浅野拓磨、前田大然など、ずらり揃えたスピード派をFWに起用すれば、オマーンを困らせることが出来るだろう。
 
 いずれにせよ、対策は明確にしなければならない。オマーンが採用する[4-3-1-2]に関しては、東京五輪・ニュージーランド戦の後半もかなり苦戦させられた。明確な攻略法を確立しなければ、同じ失敗を繰り返すことになる。今回はオマーンとの再戦のほうが2戦目となり、連係を整える時間を数日でも確保できるのは幸いだ。個人的には初のシステム、[3-1-4-2]を推す。

 三笘と旗手の躍動、サイド攻撃の進化に期待している。彼らの台頭は、日本代表のバリエーションを一気に広げるかもしれない。

文●清水英斗(サッカーライター)
【関連記事】
【ベトナム戦の最適布陣は?】4-3-3からスムーズな4-2-3-1への軌道修正を想定。非常時には2トップも
【ベトナム戦の最適布陣は?】東京五輪世代の出番。2つの役割を高次元にこなす旗手をうまく生かしたい
【ベトナム戦の最適布陣は?】三笘薫のドリブルに期待。本来は先発でいいが、森保監督が優先するのは…
森保J、両サイドバックに暗雲!? 長友が衝撃大敗、酒井が負傷欠場…指揮官に求められるのは「勇気」か
森保J、ベトナム攻略のポイントは高さか? 敵の弱点を突くなら1トップのチョイスは誰に…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ