• トップ
  • ニュース一覧
  • 東京五輪代表22人のW杯アジア最終予選でのリアルな戦力評価。欧州移籍を叶えた田中、三笘、林らの位置づけは…

東京五輪代表22人のW杯アジア最終予選でのリアルな戦力評価。欧州移籍を叶えた田中、三笘、林らの位置づけは…

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2021年08月11日

【DF】A代表の懸案ポジション=左SBで最も計算できるのは…

五輪では左サイドバックとして安定した守備を見せた中山。A代表でも戦力となり得るところを見せた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

【DF】
中山雄太(ズウォーレ/オランダ)=◎

 今大会は左サイドバック(SB)として全試合に先発。対人守備の強さを遺憾なく発揮した。フランス戦ではボランチに入る時間帯もあり、マルチ能力も大いにアピールした。長友佑都の新天地が決まっていない今、守備面で一番計算できる左SBは彼かもしれない。

板倉 滉(フローニンヘン/オランダ)=◎
 冨安健洋のケガがあっても守備陣が崩れなかったのは、板倉がいたから。スペイン戦のアセンシオの決勝弾のシーンは悔やまれるものの、大会を通して安定感あるプレーを披露。ボランチのバックアップとしても存在感を示し、A代表DF陣とも十分競争できそうだ。

旗手怜央(川崎フロンターレ)=△
 三笘薫の負傷もあり、左MFでも重用されたが、A代表はその位置に南野拓実、原口元気という実績ある面々がいる。左SBとしては中山の方が計算できるため、当面のA代表入りは難しいかもしれない。ただ、今後の伸びしろ次第で可能性がないわけではない。
 
冨安健洋(ボローニャ/イタリア)=◎
 東京五輪はケガと出場停止で3試合先発にとどまったものの、これまでのA代表と海外での実績を踏まえると、彼の序列は簡単には変わらない。ただ、板倉らの追い上げもあるだけにウカウカしてはいられない。まずは新シーズンのパフォーマンスに注目だ。

橋岡大樹(シント=トロイデン/ベルギー)=△
 酒井宏樹が出場停止となったNZ戦では右SBでの奮闘が光った。が、現時点では酒井に加え、室屋成、山根視来といった面々がA代表に控えている。橋岡がベルギーで劇的な成長を遂げれば状況は変わるかもしれないが、直近の招集は難しそうだ。 

町田浩樹(鹿島アントラーズ)=△
 もともとバックアップ選出ながら、初戦の南アフリカ戦のピッチに立つ機会を得たのは前向きな要素。ただ、DF陣は選手層が厚いだけにA代表に食い込むのは至難の業だ。鹿島から2018年ロシアW杯に参戦した先輩・昌子源の系譜を継ぎたいところだが……。

瀬古歩夢(セレッソ大阪)=△
 町田と同じバックアップだったが、残念ながら五輪での出場機会はなかった。本人も悔しさひとしおで、セレッソ大阪での再起を誓っている。DF陣は激戦であるため、なんらかの傑出した存在感を示さないことには、直近のA代表入りのハードルはやはり高い。
 
【関連記事】
【五輪代表 全22選手の通信簿】最高のS評価は4人。厳しい査定となった3選手は…/東京五輪
「あの2か国からはボールを奪えない」“デュエル王”遠藤航がこぼした驚きの言葉に世界との差を感じた【東京五輪】
無念の敗戦で世界との差を感じた田中碧。独特の表現で敵の実力を認める「彼らはサッカーをしているけど…」【東京五輪】
三笘薫は「天才」と呼べるのか。元日本代表ふたりが独自の視点で回答
【セルジオ越後】久保くんの涙に感動とか言ってる場合じゃない! プロにドンマイ、ドンマイなんて必要ないよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ