• トップ
  • ニュース一覧
  • 「あの2か国からはボールを奪えない」“デュエル王”遠藤航がこぼした驚きの言葉に世界との差を感じた【東京五輪】

「あの2か国からはボールを奪えない」“デュエル王”遠藤航がこぼした驚きの言葉に世界との差を感じた【東京五輪】

カテゴリ:国際大会

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年08月09日

「さすがに手を焼いているな」という印象

ボール奪取力では日本随一の遠藤(右)でもスペインとメキシコからは簡単にボールを奪えなかったという。写真:JMPA代表撮影

画像を見る

 東京五輪の3位決定戦で敗れ、メダル獲得を逃したU-24日本代表。グループステージを唯一の3連勝で突破し、ベスト4に進んだ点は評価できるが、スペインとの準決勝とメキシコとの3位決定戦では、世界の強豪との差を見せつけられたのも事実だ。

 敗戦翌日、オンラインでの取材の反町康治委員長の口から、驚きの言葉を聞いた。MFの遠藤航が試合後、「ドイツでは奪えるのに、あの2か国(スペインとメキシコ)からはボールを奪えない。自分の射程圏内に入ってもできない」とこぼしたというのだ。

 遠藤と言えば、昨シーズンのシュツットガルトで、ブンデスリーガのデュエル勝利数1位(476回)に輝いた1対1の強さが持ち味だ。実際、今大会でもその能力を存分に発揮。日本の守備が堅固だったのは、もちろん最終ライン4枚の安定感もあるが、田中碧とダブルボランチを組んだ遠藤の貢献も大きかった。

【PHOTO】マイアミの奇跡!グループリーグ突破!ベスト4!歴代五輪代表の激闘を激選ショットで振り返る!
 その“デュエル王”でも、スペインやメキシコからはボールが取れなかったという。ただ、グループステージでメキシコと対戦した時(日本が2-1で勝利)は、いつも通りボール奪取はできていたように思う。準決勝で一段ギアが上がり、しかも一度対戦した後でのメキシコ戦では、また別の感覚を持ったのだろう。

 スペイン戦では、遠藤がプレスを掛けようとした瞬間、注目のMFペドリがターンをしてマークを剥がした瞬間があった。「さすがに手を焼いているな」という印象だったが、本人もボールを取り切れないもどかしさを感じていたようだ。それでも、チェックは怠らず、ペドリに決定的な仕事をさせなかった点はさすがだったが。

 五輪ではベスト4の壁、ワールドカップではベスト16の壁。日本がこれを乗り越えるのは、スペインやメキシコのような相手に勝たなければならない。その難しさを改めて痛感させられた、遠藤の言葉だった。

取材・文●江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【五輪代表PHOTO】U-24日本1-3U-24メキシコ|三笘が反撃の1点を返すも追加点が遠くメキシコに敗戦 53年ぶりのメダル獲得とはならず...
【関連記事】
「日本のことは誰の記憶にも残らない」久保建英の言葉にスペイン人記者が感じた、東京五輪世代の可能性
【セルジオ越後】久保くんの涙に感動とか言ってる場合じゃない! プロにドンマイ、ドンマイなんて必要ないよ
まさかの3失点に絡んだ遠藤航…ベスト4の功労者に最低点をつけなければならない悲しい結末【東京五輪】
「この男が我々を誇らしくした」吉田麻也の東京五輪での振る舞いをサンプドリア公式が称賛! ファンも同調「偉大な戦士だ」
「願うことしかできなかった…」絶好調・堂安律に弱音を吐かせた大会前の異変。「もうこういう思いはしたくない」【東京五輪】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ