• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和1-1FC東京|先制弾の阿部が出色のパフォーマンス!FC東京で高く評価したのは…

【J1採点&寸評】浦和1-1FC東京|先制弾の阿部が出色のパフォーマンス!FC東京で高く評価したのは…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年02月27日

浦和――阿部は気の利いたポジショニングで安定感をもたらす

先制ゴールを決めた阿部(22番)。39歳のベテランが躍動した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

MF
MAN OF THE MATCH
22 阿部勇樹 7
(87分OUT)
気の利いたポジショニングでスペースを埋めてチームに安定感をもたらせば、74分にはCKの流れから先制ゴールを奪取。マン・オブ・ザ・マッチに相応しい活躍だった。

24 汰木康也 6(87分OUT)
推進力はやはりチーム随一で、このドリブラーが持った時に攻撃は加速した。最後のクオリティが高まれば、攻撃の軸にもなり得る。

FW
14 杉本健勇 6

5分には相手ディフェンスラインを抜け出し幻のゴールも(オフサイドの判定で取り消しに)。ゴールを匂わせる瞬間は少なくなく、復活を予感させた。
交代出場
MF
11 田中達也 5.5
(75分IN)
持ち前のスピードを活かしたドリブルはなかなか披露できず。終盤にシュートを1本放った程度で、これといった見せ場は作れなかった。

MF
29 柴戸 海 -
(87分IN)
足を攣った阿部と代わって投入される。直前に失点を喫したチームをひとまず落ち着かせようと中盤で奮闘した。

MF
37 武田英寿 -
(87分IN)
ボールを持った時の何かやりそうな雰囲気は、やはり特異。今回は途中起用だったが、今後も出番は増えそうだ。

監督
リカルド・ロドリゲス 6

FC東京という強敵を相手に押し込む時間も作れたのは、公式戦初戦にしては評価できる。勝利には導けなかったものの、今後への期待感を抱かせた。

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
「え!オフサイドかよ!」開幕節でさっそくVARが適用! 浦和・杉本健勇の先制弾は“幻”に
終了間際に森重が同点弾! 浦和対FC東京は両者譲らず1-1のドロー決着。杉本の“幻の先制弾”も…
C大阪、大久保嘉人が開幕戦でいきなりの得点! 古巣・川崎相手の次戦は「等々力に帰れるのは嬉しい」
【J1採点&寸評】鹿島1-3清水|途中出場から逆転弾のアタッカーがMOM。3失点の鹿島守備陣は…
鹿島、終盤にまさかの3失点で逆転負け…ロティーナ新体制の清水が怒涛の反撃で開幕戦勝利!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ