• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1参入PO決定戦|採点&寸評】湘南1-1徳島|ドロー決着も湘南がJ1に残留。同点弾を奪った松田天馬を最高評価‼

【J1参入PO決定戦|採点&寸評】湘南1-1徳島|ドロー決着も湘南がJ1に残留。同点弾を奪った松田天馬を最高評価‼

カテゴリ:Jリーグ

古沢侑大(サッカーダイジェスト編集部)

2019年12月14日

湘南――クリスランの投入で流れが変わった

湘南は松田(18番)のゴールで同点に。なんとかJ1に残留した。写真:SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
11 山﨑凌吾 6.5

なかなかシュートまで持って行けなかったが、ポストプレーは冴えており、高確率でボールを収めた。確かな存在感を放つ。

14 中川寛斗 5 (HT OUT)
簡単にはボールを失わなかったとはいえ、相手の脅威となることなく、見せ場はほぼなし。前半で退いた。

MAN OF THE MATCH
18 松田天馬 7

前半開始早々に際どいミドルシュートを放ち、点を取る姿勢を見せると、64分に左からのクロスを上手く収め、ゴールに流し込んだ。残留を決める貴重な同点弾で、高く評価したい。

交代出場
FW
20 クリスラン 6.5(HT IN)

52分のシュートはGKにファインセーブされるも、その存在感は絶大。相手に与えるプレッシャ-は間違いなく増した。

DF
5 杉岡大暉 -(87分IN)

鈴木冬が足をつったことにより交代出場。キープ力を活かし、時間を稼いで、クロスを送る積極性もあった。

DF
23 小野田将人 -(90+2分IN)

守備固めのために右ウイングバックとして出場。プレー時間はほぼなく、評価はなし。

監督
浮嶋 敏 7

苦戦した前半を分析して後半からクリスランを投入。その采配が奏功し、押し返して同点弾を挙げることに成功した。難しい状況でバトンを受け取り、残留に導いた点も評価したい。

【関連記事】
湘南がJ1残留!徳島に先制を許すも、松田天馬のゴールで追いつき1-1で逃げ切る【J1参入PO決定戦】
「次は集大成として…」苦境から這い上がってきた湘南、プレーオフ戦前に見えた”光”
【徳島】ロドリゲス監督が積み上げてきたビルドアップの”本質”。日の目を見るまであと1勝に迫る
【セルジオ越後】関心の低さが際立つE-1選手権。欧州組優先のスタンスも期待感のなさにつながっているよ
東京五輪のエースは上田綺世か小川航基か…熾烈な1トップの争いの行方は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ