• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋1-2FC東京|D・オリヴェイラや永井を抑えてマン・オブ・ザ・マッチに輝いたのは…

【J1採点&寸評】名古屋1-2FC東京|D・オリヴェイラや永井を抑えてマン・オブ・ザ・マッチに輝いたのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2019年08月30日

名古屋――長谷川は細かいミスも目立ち…

右足を負傷したGKランゲラック。試合後、病院に。写真:金子拓哉(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
7 ジョー 5
絶好機と思われた36分のシュートは枠外。後半もなかなかフリーでフィニッシュに持ち込めず、ノーゴールに終わった。
 
9 長谷川アーリアジャスール 5.5(54分OUT)
スリッピーなピッチにもかかわらずテクニカルなドリブルで攻撃にアクセント。しかし細かいミスも目立ち、上出来というわけではなかった。
 
10 ガブリエル・シャビエル 5
8分のボール奪取は見事。18分にFKでGK林を強襲するなど見せ場は作ったが、肝心のゴールはなく不完全燃焼に終わった。
 
交代出場
FW
25 前田直輝 6(HT IN)
投入直後はバイタルエリアでボールを受けようとしても入ってこなかったが、83分に左足で魂のゴール。結果は残した。
 
FW
32 赤﨑秀平 5.5(54分IN)
推進力を生かしたドリブルが印象的。ただ、76分のイエローカード(渡辺への反則で)は余計だったか。
 
GK
16 武田洋平 6(66分IN)
ランゲラックの負傷により突如出番が回ってきた。67分にはD・オリヴェイラのクロスを上手く処理。無難に穴を埋めた。
 
監督
風間八宏 5.5
前田、赤﨑の投入で攻撃は活性化されたとはいえ、結果を残せず。監督自身も「あとはフィニッシュのところ」とコメントしていた。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
首位FC東京が3試合ぶりの白星! 得点ランク単独トップに立つエースの一発などで名古屋の追い上げをかわす
【FC東京】試練のアウェー8連戦。このまま逃げ切れるのか?
【J1採点&寸評】名古屋1-5横浜|攻撃的サッカーの激突は機能美に溢れた横浜に軍配! 五輪世代FWが絶大な存在感!
【J1採点&寸評】札幌1-1FC東京|J初得点のアカデミー出身CBが攻守に奮闘!札幌は相手攻撃陣への意識が裏目に…
久保建英の招集は”制限付き”で!18歳の欧州組MFにつきまとう怪我とコンディションの不安

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ