• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜3-1浦和|待望初ゴールの遠藤をMOMに!浦和は判定にも泣かされたが…

【J1採点&寸評】横浜3-1浦和|待望初ゴールの遠藤をMOMに!浦和は判定にも泣かされたが…

カテゴリ:Jリーグ

藤井雅彦

2019年07月14日

横浜――仲川は今季8ゴール目

9 マルコス・ジュニオール 6(76分OUT)
シュート3本を放つもこの日は不発。負傷の影響か、ややキレを欠いた側面もあった。それでもキープ力はさすがのレベル。
 
FW
23 仲川輝人 6
オフサイド気味ながらしっかりゴール前に詰めて今季8点目。ふた桁得点に乗せた同僚のE・ジュニオをしっかり追走している。
 
30 エジガル・ジュニオ 6.5 (90+4分OUT)
決して簡単なPKではなかった。相手GKとの我慢比べを制し、グラウンダーのシュートできっちりゴールネットを揺らす。
 
MAN OF THE MATCH
11 遠藤渓太 6.5
待望の初得点は左足から生まれた。悩み苦しんだ日々から解放される得点は、これから始まるゴール量産の合図になるか。
 

交代出場
MF
41 三好康児 -(76分IN)
終盤、オープンな展開で相手のハンドを誘うシュートを放つ。それがチームの勝利を決定付ける3点目につながった。
 
7 大津祐樹 -(87分IN)
復帰戦で疲れが見え隠れした扇原に代わってボランチへ。球際で懸命に身体を張り、チームのために献身的な役割を果たす。
 
FW
20 李 忠成 -(90+4分IN)
後半アディショナルタイムの出場ながらカウンターの場面で果敢にボールを持ち上がった。古巣・浦和との対戦で闘志むき出し。
 
監督
アンジェ・ポステコグルー 6
前半から圧倒的にボールを支配し、ほとんどの時間を浦和陣内で過ごした。狙いとするサッカーを展開しての勝点ゲットだ。
 
【関連記事】
“誤審ゴール”に浦和指揮官は憤りを隠さず…「サッカーの中身の話をすればいいのかどうかすら分からない」
若手の躍動で浦和を叩きのめした横浜。とくに印象に残った3人が…【英国人記者の目】
「クボは場違いなんかじゃない!」久保建英をマドリー選手たちも好評!スペイン紙は“ヴィニシウスの再来”とも
神戸が9分間で3失点…イニエスタが超絶フィードで先制点演出するも、湘南の猛攻を受けて1-3の逆転負け
多摩川クラシコ、王者・川崎が首位FC東京に3-0完勝! 小林悠が通算100得点&1G1Aの活躍!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ