• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後】また本田や香川を先発させるの? 時差ボケの海外組より国内組のほうが機能するよ

【セルジオ越後】また本田や香川を先発させるの? 時差ボケの海外組より国内組のほうが機能するよ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2016年09月30日

ハリルホジッチ監督は苦しい状況にナーバスになっている。

先日のタイ戦に続いて苦しい戦いが予想される。ハリルホジッチ監督は苦境のなかで確かな手腕を示せるか。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 それにしても最終予選の初戦で敗れ、周囲からの風当たりが強くなったことで、ハリルホジッチ監督は相当にナーバスになっているようだ。今回の発表会見ではいつもと変わらずに約1時間半の“ハリル劇場”を披露したわけだけど、記者の質問を強く否定する場面があるなど、精神的に追い詰められている印象を受けたよ。
 
 確かにホームでのイラク戦に敗れれば、続くアウェーでのオーストラリア戦では勝利が必須になる。オーストラリアは最終予選でここまで2連勝。新戦力がしっかり存在感を示しており、パワーアップしている印象で今の日本代表が勝てるかは疑問だね。
 
 先日のタイ戦に続いて、ハリルホジッチ監督は周囲の厳しい視線にさらされながらゲームを進めなくちゃいけないし、イラク戦にしてもオーストラリア戦にしても先に点を奪われれば、相当に苦しいはず。
 
 先日、日本サッカー協会は、リオ五輪でU-23代表を指揮した手倉森監督のA代表のコーチへの復帰を発表した。これはスペアタイヤを積んでいなかった車にスペアタイヤを付けたということだよ。「アジアをよく知っている」など、コーチ就任の理由は様々あるようだけど、不測の事態に備えて後釜を用意したということなんじゃないかな。
 
 ただ、手倉森“監督”はリオ五輪はグループリーグで敗退に終わったわけで、後釜候補の人選として疑問が残るよ。
 
 
【関連記事】
【イラク戦の予想スタメン】本田、香川、岡崎ら“冷遇中”の欧州組に頼るのはリスキーだ
代表初招集の永木亮太。ハリルホジッチ監督からの評価は……
国内組のコンディションは? W杯最終予選に臨む日本代表メンバーの近況レポート
【日本代表】金崎がまたしても落選。ハリルホジッチ監督は言及せず…
【日本代表】10月のW杯予選でGK川島を再招集。2軍でプレーする守護神を選出した理由は?
W杯アジア最終予選メンバーに本田、香川ら26名を選出。鹿島・永木を初招集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ