【J1】いよいよ開幕! 期待の新助っ人の現状と開幕スタメンの可能性は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年02月18日

昨季千葉で活躍したN・ペチュニクがムルジャと好連係。福岡は合流遅れが目立ち…。

PSMの山形戦で1得点を挙げたN・ペチュニク。期待されるムルジャとのコンビネーションが早くも爆発した。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【大宮】昨季J2優勝
MF ネイツ・ペチュニク → 当確
PSMの山形戦では、ムルジャとの好連係で鮮やかな先制ゴール。昨季千葉で14ゴールを奪った得点力をさっそく披露している。山形戦の出来を踏まえれば、ポジションを争う横谷やマテウスに対しても確実にリードを広げたと言える。今季の右サイドはムルジャ-N・ペチュニクのコンビに注目が集まる。
 
【福岡】昨季J2・3位
MF ダニルソン → 可能性あり
名古屋での実績もあり、攻守ともにその能力に疑いの余地はないが、故障がちでコンディションには不安がつきまとう。さらに、プレシーズンの合流もパスポート更新処理のために遅れが生じており、周囲との連係も含めてどこまでフィットできるか未知数な部分は多い。そのため、現時点のボランチは末吉が当確、鈴木とダニルソンでもう一枠を争うが、開幕戦は鈴木を起用するのではないかというのが大方の予想だ。
 
DF キム・ヒョヌン → 当確
千葉での3年間で著しい成長を遂げた注目株のCBが完全移籍で福岡に新天地を求めた。プレシーズン前半戦は連係面とフィードに課題が見られ、これといったアピールはできなかったものの、徐々に本領を発揮。3バックの右ストッパーでの起用が濃厚だ。
 
GK イ・ボムヨン → 有力
韓国での基礎軍事訓練に参加した影響で合流が遅れ、2月上旬時点では万全の状態から程遠かった。韓国代表の肩書きを持つとはいえ、来日1か月足らずで、どこまれでやれるか不安視されていたが、ここ最近はそうした懸念を払拭するようなパフォーマンスを見せている。正GKを争う神山もシュートストップの技術は折り紙つきだが、最終的にはイ・ボムヨンに軍配が上がりそうだ。
 
【関連記事】
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「自らが渇望していたゴールをついに――。今や誰もがケイスケに夢中だ」
【Jリーグ勢力図】都道府県別 選手数ランキング|“王国”静岡は6位、最多6クラブを抱える神奈川、育成年代も強い大阪、埼玉、千葉は何位?
【鹿島】金崎“再加入”の舞台裏――リーグタイトルへの「執念」で完全移籍を勝ち取る
【広島】野津田を突き動かす反骨心と自覚。スーパーレフティが勝負の1年に挑む
名キッカー2人の夢の競演。中村俊輔選手と五郎丸歩選手のスペシャルムービーが公開中
【名古屋】プレシーズン3連敗の”小倉グランパス”が、それでも手応えを得ている理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ