• トップ
  • ニュース一覧
  • 欧州行きを狙う『宇佐美、柴崎、山口』。噂に挙がるドイツ勢から、それぞれの最適クラブを探る

欧州行きを狙う『宇佐美、柴崎、山口』。噂に挙がるドイツ勢から、それぞれの最適クラブを探る

カテゴリ:Jリーグ

遠藤孝輔

2015年11月25日

柴崎の移籍先には、ハノーファーも推奨できる。同胞の清武がいるのもメリットだ。

展開力に長けた柴崎に合いそうなのは、フランクフルトやハノーファー。また、武藤が所属するマインツも、セントラルMFの手駒不足に陥っている。(C)SOCCER DIEGEST

画像を見る

 11月上旬に浮上した噂の移籍先、フランクフルトは柴崎にとって悪くない新天地候補だろう。同じゲームメーカータイプのライナルツが精彩を欠いているうえ、この元ドイツ代表の代役を担いうるパサーが事実上不在だからだ(長谷部は現在、右SBのファーストチョイス)。
 
 フェー監督は4-2-3-1の2ボランチに司令塔と守備的MFを並べる意向の持ち主。ライナルツが不振から抜け出せないようなら、来年1月に獲得予定の新戦力にゲームメークの大役を委ねても不思議はない。
 
 戦術的な観点から見れば、ハノーファーも推奨できる移籍先だ。新天地の水にうまく馴染むようなら、奪ったボールをつなぐのが不得手という課題を抱えるチームの救世主的な存在となるかもしれない。
 
 また、トップ下には攻撃の最終局面で大きな違いを作り出している清武が君臨しているため、自身の長所を知るこの同胞が3列目から飛び出す得意のプレーを上手く引き出してくれそうだ。
 
 純粋にセントラルMFの手駒不足に陥っているのは、武藤が所属するマインツ。新戦力のフライと主将のバウムガルトリンガーが揃って負傷欠場したブンデスリーガ11~12節は、本職がDFのハラを2ボランチの一角で起用する窮地に陥っていた。
 
【関連記事】
【日本代表】ひとりだけリズムが違う本田圭佑は、日本代表に必要か
【J1&J2&J3全52クラブ/1試合平均観客動員・増減ランキング】J1リーグは「1ステージ制の14年」に比べ、「2ステージ制の15年」が上回る
【2015年J1リーグ】得点者216人の「シュート決定率ランキング」を発表! 宇佐美88位、大久保36位、佐藤16位――1位は神戸、横浜、広島、湘南勢
【移籍マーケット最新事情】宇佐美が欧州再挑戦? 複数のドイツクラブが調査中
【移籍マーケット最新事情】〝リミット〞を迎えつつある柴崎。今冬移籍の可能性が一層高まる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ