• トップ
  • ニュース一覧
  • 【采配検証】お馴染みのメンバーで手堅く… 宇佐美、武藤の終盤投入で伸びしろは見込めるか?

【采配検証】お馴染みのメンバーで手堅く… 宇佐美、武藤の終盤投入で伸びしろは見込めるか?

カテゴリ:日本代表

加部 究

2015年10月09日

「美しい勝利」などと手放しで喜べる状態ではない。

今年で32歳となるキャプテンの長谷部をはじめ、経験豊かな選手たちで固めた日本だが、3年後の本大会に向けた人材育成は今後の課題だ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 一般的に格下の相手が攻めに出て来てくれれば、スペースが生まれ勝ちやすいパターンになる。過去のスコア等を比較しても、シンガポール以上にシリアとの相性が良い理由もそこにある。ところが日本はシリアのプレッシャーをかいくぐれず、45分間ペースを変えることができなかった。
 
 例えばアルベルト・ザッケローニ監督時代は、今回の2次に相当する3次予選で、ホームながらヨルダンに6-0、タジキスタンに8-0、オマーンにも3-0で勝利している。もちろんヴァイッド・ハリルホジッチ監督には、まだ日本代表を率いて10戦目というハンディがあり、ザッケローニ監督にはアジアカップを戦うなどチームを強化する機会と時間も与えられていた。
 
 ただしハリルホジッチ監督は、メンバーの大半をブラジル・ワールドカップから引き継ぎ、経験豊かな選手で固めている。裏返せば3年後のロシア大会に向けて活力剤になる新戦力の発掘は遅れているわけで、後半疲れが蓄積し、先制されて前がかりになるシリアから3ゴールを奪っても、せいぜい安堵はできても「美しい勝利」(ハリルホジッチ監督)と手放しで喜べる状態ではない。
 
 即席のナショナルチームの宿命でもあるが、もし現状で好調な川崎フロンターレとでも試合をすれば、おそらく圧倒的にボールを支配されることになるだろう。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】前掛かったシリアの隙を突いただけなら、日本が戦い方を変えたとは言えない
【岩本輝雄の視点】香川がサイドに流れ、本田が中に入る――彼らの連動性と距離感が攻撃を活性化させていた
金田喜稔がシリア戦を斬る! 「ホッとしたよ。ただ前半、リズムを変えるプレーを誰もできていなかったのは課題」
【サッカーダイジェストの視点】進歩しているゲームマネジメント。勝利にこだわった戦いぶりをイラン戦でも見せられるか
【日本代表】「焦らず、粘り強く」。90分間のマネジメントを意識した香川の手応え
【日本対シリア】サッカーダイジェスト特派記者の採点&寸評

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ