【J1採点&寸評】浦和0-0名古屋|MOMは中盤の“狩人”!ユンカーは5戦連発ならず…

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2021年05月31日

浦和――柴戸は大きな成長を示す

【警告】浦和=なし 名古屋=なし
【退場】浦和=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】米本拓司(名古屋)

画像を見る

[J1第17節]浦和0-0名古屋/5月30日/埼玉

【チーム採点・寸評】
浦和 5.5

前半からピンチが多く、相手のシュート精度の低さに助けられた。アタッキングサードでの崩しの質など課題は多いが、後半に立て直し勝点1を獲得できたのが救い。

【浦和|採点・寸評】
GK
12 鈴木彩艶 6

リーグ戦デビュー4試合で3試合目の完封に成功。フィードは粗いものの、18分のセーブと言い、試合を重ねる度に存在感を増している。

DF
4 岩波拓也 5

18分に山﨑に振り切られてビッグピンチを招くなど、前半から相手2トップに翻弄された。クリアが中途半端だったのも気になった。

5 槙野智章 6
対人での粘り強さはやはり頼もしい。要所で身体を張って相手の進攻をブロックし、致命的なシュートを打たせなかった。

6 山中亮輔 5(62分OUT)
リーグ6試合ぶりの先発出場するも、スピードとテクニックのあるマテウスへの対策に苦慮。得意なはずのクロスもクオリティが低かった。

8 西 大伍 5.5
後半スピードのある相馬を巧みに封じた点はさすが。ただこの日は、攻撃になかなか絡めなかったり、自陣で軽率なボールロストが見られたり、期待値を考えればやや物足りなさも。
 
MF
15 明本考浩 5.5

運動量豊富に左サイドをアップダウン。つなぎのシーンでも判断がスピーディだった。ただ決定機にあまり絡めなかったのが惜しまれる。

29 柴戸 海 6.5
相手を巧みに剥がすターンと出足の素早い寄せが目を見張る。自陣深くで相手に引っ掛かる場面もあり怖さもあったが、大きな成長を示した。

41 関根貴大 5.5(79分OUT)
積極的な姿勢は評価に値する。ただし67分のシーンなど、相手に寄せられると力み過ぎてシュートを吹かす場面が多かった。
 
【関連記事】
「何がしたいんだ」清水のあまりに“痛い”珍プレーが世界中でバズる!スペイン全国紙も「史上最悪の戦略?」と報道
W杯2次予選の北朝鮮戦はすべて“無効扱い”に! 窮地だった韓国が逆転でグループ首位に浮上
「これほど活躍するとは思わなかった」長友佑都のマルセイユ残留はどうなる? 現地紙のアンケート結果は…
「正直、日本が羨ましいよ」U-24韓国代表監督が選手招集を巡る“文化の違い”に嘆き節!「勝利すべき国でしかなかったが…」
【セルジオ越後】2次予選は日本にとって不運な組み合わせ。二ケタ得点の試合を何回も見せられても…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ