• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】浦和0-5川崎|2ゴールの小林、ゴラッソを決めたL・ダミアン。MOMに選んだのは…

【J1採点&寸評】浦和0-5川崎|2ゴールの小林、ゴラッソを決めたL・ダミアン。MOMに選んだのは…

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年03月22日

浦和――後半はボールウォッチャーになる場面が多く…

【警告】浦和=なし 川崎=なし
【退場】浦和=なし 川崎=なし
【MAN OF THE MATCH】小林悠(川崎)

画像を見る

[J1リーグ6節]浦和0-5川崎/3月21日(日)/埼玉スタジアム2002

【チーム採点・寸評】
浦和 5.5

一言で表すとチームの成熟度の差ということになるか。失点までは、今後の発展を感じさせる実りある前半だった。一方で、後半開始直後の決定機を防がれると、反撃を受けて続けざまに4失点。守備陣は経験豊富なベテランが多いだけに、ピッチ上で立て直したかった。

【浦和|採点・寸評】
GK
1 西川周作 5

10分の山根のシュートを皮切りに安定したセービングを披露し、ロングキックを味方につけて、12分の杉本のシュートの起点になった。終盤も知念シュートをストップし、個人としてのパフォーマンスは悪くなかった。

DF
3 宇賀神友弥 4.5

運動量多く、ハードワークしていたが、インナーラップしてくる旗手を捕まえきれず、フリーでシュートを許してしまう。

4 岩波拓也 4.5
前半はL・ダミアンを抑えていた。しかし、後半はボールウォッチャーとなる場面が多く、大量失点を喫してしまう。
 
5 槙野智章 4.5
前半には持ち上がり、変化をつける動きも見られた。相手に呑まれた苦しい時間こそベテランらしくチームを鼓舞する姿を見せて欲しい。

6 山中亮輔 4.5(88分OUT)
12分の抜け出しから杉本へのクロスは絶妙だった。一方で守備時には背後のスペースを狙われ、対面の小林をとらえきれなかった。

MF
19 金子大毅 5

ハードワークし球際でも厳しく守った。ボール回しでは苦しい局面を作ってしまう選択も見られた。

17 伊藤敦樹 5(56分OUT)
前半は攻め上がる場面も見られたが、49分に縦パスをジェジエウにカットされて失点に繋がった。
 
【関連記事】
効果絶大のダミアン&小林の同時起用。アシストし合う理想のコンビ。指揮官は「ずっと考えていた」
5試合を終えてわずか1勝の浦和…いまだ初期段階にあるリカルドサッカーの理想形とは?
「日本のファンがうらやましい」イニエスタの“超絶技巧”にファン驚嘆! 米メディアがJリーグでのベストプレー集を公開
楢﨑正剛×中村憲剛×佐藤寿人の特別クロストーク。レジェンド3人が語る今季の注目チーム&選手は?/前編
【U-24日本代表最新序列】2列目のファーストチョイスは久保、堂安、三笘か?最激戦区となったのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ