• トップ
  • ニュース一覧
  • 【CLポイント解説】開始14分で勝負あり! ネイマールの先制弾が象徴的に示した歴然たる力の差

【CLポイント解説】開始14分で勝負あり! ネイマールの先制弾が象徴的に示した歴然たる力の差

カテゴリ:ワールド

片野道郎

2015年04月22日

個人能力で相手を屈服させたネイマールとイニエスタ。

1)主役はネイマールとイニエスタ
 
 2試合合計スコアは5-1。勝負そのものは、前半14分にネイマールが先制点を決めた時点で、99パーセント決着がついていた。というのも、このゴールそのものがバルセロナの圧倒的な優位を象徴するような形で生まれたからだ。
 
 敵陣でのハイプレスでボールを奪った後、相手のカウンタープレスを逃れるため一旦最後尾に戻し、そこからポゼッションで組み立て直そうとするのはいつものパターン。
 
 しかしこの場面では、自陣に戻ってボールを持ったイニエスタが、当たりに来るパストーレ、カバーニ、ヴェッラッティをドリブルで次々とかわして50メートルを独走、裏に走り込んだネイマールに絶妙なスルーパスを送り込んだ。
 
 ネイマールはさらにドリブルでGKをかわして、右アウトサイドで鮮やかにゴールネットを揺らした。
 
 イニエスタ、ネイマールの圧倒的な個人能力の前に、パリSGはなす術なく屈服させられた格好である。第1レグでスアレスに翻弄されて2失点の原因となったD・ルイスは、この場面でも身体の向きが悪いためネイマールの走り込みにまったく対応できず、あまりにあっけなく裏を取られている。
 
2)組織力でもバルセロナが上手
 
 ゴールを奪わなければ勝ち上がれないパリSGは、立ち上がりから積極的に前に出てハイプレスを仕掛け、バルセロナのポゼッションを分断しようと試みた。しかしパストーレ、イブラヒモビッチ、カバーニという前3人の動きに連動性がなく、あっさりかわされて中盤にボールを運ばれる場面が目立った。
 
 バルセロナは、CBやボランチがプレッシャーを受けて出しどころがなくなっても、両足で正確にボールを扱えるGKテア・シュテーゲンがパス回しに加わることで、常に数的優位を確保してポゼッションを安定させることができる。結局、パリSGが敵陣でのハイプレスからボールを奪回する場面はほぼ皆無だった。
 
 バルセロナは守備の局面においても完全にパリSGを凌駕していた。
 
 常に3ラインの間隔をコンパクトに保ってチーム全体を押し上げるだけでなく、ボールロスト直後にアグレッシブなプレスを組織的に敢行するメカニズムが確立されているため、相手に展開のスペースと時間を与えない。
 
 パリSGはボールを奪っても自陣から持ち出すことすらままならず、最前線のイブラヒモビッチが初めてまともな形でボールを持って前を向いたのは、先制点を奪われた後、前半16分のこと。そして初めてシュートを放ったのは、すべての希望が潰えた73分になってからのことだった。

自陣からのドリブルで3人を抜き去り50メートルを独走したイニエスタは、完璧なタイミングでネイマールにスルーパスを送り込む—-。 (C) Getty Images

画像を見る

イニエスタからのスルーパスを受けたネイマールは、これもドリブルでGKをあっさりかわし、右アウトサイドでネットを揺らす。バルサの圧倒的な優位がこの先制ゴールに表われていた。 (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【CL速報】バイエルン、怒濤のゴールラッシュで大逆転! ベスト4へ
【CLポイント解説】圧倒的な個人技で3得点 バルサが完勝で勝ち上がりをほぼ決める
【CLポイント解説】スコア以上の「圧倒的大差」 バルサは技術的にも戦術的にもマンCを完全に凌駕した
不健全な関係がポジティブな化学反応を生んだ! 復調の鍵はメッシとL・エンリケの絶縁にあり 【バルサ番記者】
昨夏にメッシが突きつけた要求がバルセロナの快進撃を呼び込んだ【バルサ番記者】
久保退団……ルールを破り続けた“傲慢”バルサを襲った危機【バルサ番記者】
4キロ減量と荒れた私生活の改善で復活!! バルサ躍進の鍵を握るピケ【バルサ記者】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ