27年前の5月16日、Jリーグ初のハットトリックはこうして生まれた【名勝負の後日談】

カテゴリ:連載・コラム

加部 究

2020年05月16日

短期集中連載『名勝負の後日談』vol.7 Jリーグ開幕戦・鹿島vs名古屋|序盤の判定次第ではコントラストが入れ替わる可能性もあった?

鹿島で初めて10番を背負ったジーコ。Jリーグでは初のハットトリックを達成した。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 歴史に残る名勝負、名シーンには興味深い後日談がある。舞台裏を知る関係者たちが明かしたあの日のエピソード、その後の顛末に迫る。今回はJリーグ元年となった1993年の開幕戦、鹿島アントラーズのジーコが達成したリーグ初のハットトリックとそこへ至るストーリーを紐解く(文:加部 究/スポーツライター)

――◆――◆――

 1993年5月16日、鹿島スタジアムのピッチ上で柔らかい笑みを湛えて握手をかわすふたりのスーパースターの明暗は、まだ誰にも見えていなかった。もちろんこの小さな街で誕生した鹿島アントラーズが、29冠(※リーグ、リーグカップ、天皇杯、ACLで20冠ともカウント)を積み上げJリーグ史で独走する未来など想像も出来ていない。

 鹿島vs名古屋は、そのまま「白いペレ」の異名を取るジーコと、7年前のワールドカップ得点王ガリー・リネカーの対決としてクローズアップされていた。

 もしかすると試合序盤の判定次第では、両雄のコントラストが入れ替わる可能性もあったのかもしれない。記念すべきプロ開幕戦で最初にビッグチャンスを掴んだのは、アウェーの名古屋だった。右から江川重光のクロスを中央で沢入重雄がダイレクトで落とすと、ガリー・リネカーがマークする奥野僚右とすれ違うように飛び出す。この時、鹿島側ではサイドバックの賀谷英司が最後尾に残っていた。リネカーは角度のない位置から逆サイドのネットへと叩き込む。鹿島ゴールを守る古川昌明も「やられた」と思った。

 ラインを見極め、絶妙のタイミングで抜け出すリネカーの真骨頂だった。だが副審は旗を上げ、オフサイドの判定を下した。おそらくVARが採用された今なら覆っていた判定だったはずだ。

 その後の展開は、まさに両チームを天国と地獄へと選別していく。ジーコは自らの縦パスで混乱を誘うと、こぼれ球に反応し中央から豪快に蹴り込み先制。続いて石井正忠が左サイドを単独で強引に切り裂きFKを獲得すると、ジーコが鮮やかなカーブをかけて内側のポストを叩きゴールネットを揺する。鹿島が2点をリードして前半を終えた。
 
【関連記事】
“Jリーグの日”に懐かしの開幕5試合をライブ配信!マイヤーの伝説のゴールからスターたちの競演が蘇る!!
【名勝負の後日談】「ジーコの技は誰にも止められない」82W杯、ブラジル最高傑作のチームはなぜ敗れたのか?<後編>
オシムのビジョン、ギドの本音…名役者が共演した90年W杯、西独vsユーゴの真相【名勝負の後日談】
【名勝負の後日談】ヴェルディの天敵となった“堅守”マリノス。82セレソンの異分子がもたらした“1-0”の美学
【名勝負の後日談】ドーハの悲劇~最後に蹴らせたのは贖罪なのか…? ラモス瑠偉が感じた疑問

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ