• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本0-1ポーランド|採点&寸評】ベスト16入りも、この試合に限ればギャンブル失敗の西野監督が最低点

【日本0-1ポーランド|採点&寸評】ベスト16入りも、この試合に限ればギャンブル失敗の西野監督が最低点

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月29日

酒井宏は1対1の対応でほぼ負け知らず

【警告】日本=槙野(66分) ポーランド=なし
【退場】日本=なし ポーランド=なし
【MAN OF THE MATCH】ベドナレク(ポーランド)

画像を見る

[ロシアW杯グループH] 日本0-1ポーランド/6月28日/ヴォルゴグラード・アレーナ(ヴォルゴグラード)

【日本代表PHOTO】日本0-1ポーランド|日本、敗れるもフェアプレーポイントの差で決勝T進出

【日本代表・総評】

4-2-3-1から4-4-2にシステム変更した影響もあってか、立ち上がりはややバタついた。それでも相手のミスもあり、前半途中からはそれなりに安定。しかし、59分にゴールを割られて以降は攻守のバランスが崩れ、危ないシーンを何度か作られた。
 
【選手採点・寸評】
GK
1 川島永嗣 6.5
59分の失点は致し方なし。32分にグロシツキの強烈なヘディングシュートを右手一本でスーパーセーブは称賛されるべきだ。
 
DF
5 長友佑都 
開始1分にいきなりナイスフィード。タイミングの良い攻め上がりから岡崎への鋭いクロスもあった。川島を鼓舞する姿にも好感が持てた。
 
19 酒井宏樹 6.5
1対1はほぼ負け知らずで、20分には相手のクロスをヘッドで綺麗にクリア。ディフェンスはかなり安定していた。
 
20 槙野智章 5.5
37分にレバンドフスキへのパスをカットしたのは大きかった。しかし、59分にボールウォッチャーとなってしまったのは反省点だ。
 
22 吉田麻也 5.5
見逃せなかったのは23分のシュートブロック。前半に限れば最終ラインを上手く仕切っていたが、後半に少しバランスを崩した。守備陣のリーダーとして、課題のセットプレーでやられたのは痛い。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】皮肉な16強進出。フェアプレーを評価されたのに、まさかの大ブーイングとは
香川真司は日本代表の「時間稼ぎ」をどう見たのか?【ロシアW杯】
「どでかいギャンブルだ!」日本が下した“球回し”の判断にあの人物から驚きの声!【ロシアW杯】
「世界的な茶番だ」“フェアプレー”でGL突破を決めた日本代表に英メディアが嘆き!【ロシアW杯】
日本代表、2大会ぶりの決勝T進出決定!! ポーランドに敗れるもフェアプレーポイントの差で2位通過!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ