• トップ
  • ニュース一覧
  • 【検証】イタリアはなぜ世界王者から予選敗退まで凋落した? 後編:連盟と育成の機能不全

【検証】イタリアはなぜ世界王者から予選敗退まで凋落した? 後編:連盟と育成の機能不全

カテゴリ:ワールド

片野道郎

2017年11月17日

育成改革が完全に停滞したままで…。

スウェーデンにプレーオフ2試合合計0-1で敗れたイタリアは、実に60年ぶりにW杯出場権を逃す失態。ブッフォンには悲劇的な代表ラストマッチとなった。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

 ロシア・ワールドカップ予選のプレーオフ敗退の直接的な原因が、ジャン・ピエロ・ヴェントゥーラ監督の力量不足にあったことは、前編で見た通り。しかしもちろん、この10年のイタリア・サッカーの凋落をそれだけで説明することは不可能だ。
 
 すべてのベースにあるのは、イタリアが輩出するプレーヤーの絶対的なレベルが低下しているという事実だ。1990年代から2000年代にかけてイタリア代表のレギュラーといえば、大半のポジションに世界のトップ10に入る顔ぶれが揃っていた。
 
 GKならばジャンルカ・パリュウカ、アンジェロ・ペルッツィ、フランチェスコ・トルド、ジャンルイジ・ブッフォン、DFならジュゼッペ・ベルゴミ、フランコ・バレージ、パオロ・マルディーニ、アレッサンドロ・コスタクルタ、ファビオ・カンナバーロ、アレッサンドロ・ネスタ、ジャンルカ・ザンブロッタ、MFならディノ・バッジョ、デメトリオ・アルベルティーニ、ジェンナーロ・ガットゥーゾ、アンドレア・ピルロ、FWはロベルト・バッジョ、ジャンフランコ・ゾーラ、クリスティアン・ヴィエリ、フィリッポ・インザーギ、アレッサンドロ・デル・ピエロ、フランチェスコ・トッティ、ルカ・トーニまで。彼らの多くは1994年W杯とEURO2000の準優勝、2006年W杯の優勝などに貢献した。しかし、1960~70年代生まれの彼らに続く80年代以降生まれの世代に、ワールドクラスと呼べるプレーヤーは極めて少ない。
 
 これは、ひとことで言えばイタリアの育成システムが機能しなくなってきたことを意味している。かつてフランス、ドイツ、イングランドといった他のサッカー大国も同じ問題に直面したが、国立アカデミーINFの設立とクラブレベルでのアカデミー投資(フランス)、地域トレセンの充実によるタレント発掘と育成(ドイツ)、育成メソッドの見直し(イングランド)など、国を挙げての育成システム改革を通じて、低迷からの脱却を果たした。しかしイタリアでは、この種の取り組みが完全に停滞したままだ。
 
【関連記事】
【検証】イタリアはなぜ世界王者から予選敗退まで凋落した? 前編:無策すぎたプレーオフ
【現地発】ピケを超一流選手にした「クールでアツい」性格
「監督大国」のイタリアが「指揮官の無策」でW杯出場を逃す皮肉…
W杯32か国の「ユニホーム・サプライヤー」まとめ! 最多契約のブランドは?
米誌がロシアW杯出場国を格付け! 1位はブラジル、日本は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ