【現地発】ピケを超一流選手にした「クールでアツい」性格

カテゴリ:PR

工藤拓

2017年11月17日

カタルーニャ独立に際しては感情をむき出しに。

クールに敵を封殺しながらも、時に情熱的なプレーも見せるピケ。CBとしてのクオリティーはいまも世界最高レベルだ。(C)Getty Images

画像を見る

 2017年10月1日。カタルーニャで行われた独立の有無を問う住民投票にて、スペイン政府が送り込んだ警察隊が投票所を占拠する独立支持派市民に立ち退きを強要。800人超の負傷者が生じた。
 
 同日、異例の状況下で無観客開催されたラ・リーガ第7節ラス・パルマス戦後のミックスゾーンにて、バルセロナのジェラール・ピケは涙ながらに警官隊の武力行使を非難していた。
 
「スペインには今日起きた出来事を許さない、民主主義を信じる人々がいる。そう思っていなければ、代表には行っていない。それでも監督や協会の関係者にとって自分の存在が問題となるのなら、2018年より前に道を譲っても構わない」
 
 ピケがあそこまで感情をあらわにするのは珍しいことだ。
 
「クール」で「クレバー」で「エレガント」。ピケのプレースタイルを形容するには、それらの言葉がよく似合う。
 
 194cm・85kgの恵まれた体格ながら、高さ、強さといったフィジカル要素でごり押しするタイプのDFとは一線を画す。ボランチやCFまでかなりのレベルでこなせてしまうテクニックとサッカーセンスの高さは、従来のCBの概念を覆すものだ。
 
 しかし近年その役割が急速に多様化・複雑化してきたこのポジションにおいて、ピケがかれこれ10年近くも世界で5本の指に入るレベルを維持してきた最大の要因は、その優れたインテリジェンスにある。
 
 敵味方の位置関係を把握したうえで、相手FWのマーク、スペースのケア、そして他のDFたちのカバーリングを両立できるベストのポジショニングを見出し、さらにラインコントロールの指示も出しつつ、2、3手先の状況まで先読みしてプレーの選択、実行を繰り返す――。そんな作業をいっときも集中力を切らさず、90分間ミスなく継続しなければならないCBは、恐らくサッカーにおいて最も頭が疲れるポジションである。
 
 ピケはこうした高精度かつ迅速な判断&実行能力を必要とするプレーを、誰よりも正確に遂行する。
 
【関連記事】
【現地発】「カタルーニャ主義」を背負うピケ、その影響力は今や政治家や組織よりも上
「ナイキ契約選手」のベストイレブン! ネイマール、C・ロナウド、イニエスタなど豪華絢爛!
【独占】ピケが「手本にしてきたCB」は誰? 宿敵のレジェンドの名も…
【現地発】好調バルサが抱える潜在的なリスクと不安
【検証】イタリアはなぜ世界王者から予選敗退まで凋落した? 前編:無策すぎたプレーオフ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ