• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ドイツ代表 4-1 イタリア代表|採点&寸評】世界王者が仇敵に21年ぶりの勝利! ゴールを挙げたゲッツェは総合的に見ると……

【ドイツ代表 4-1 イタリア代表|採点&寸評】世界王者が仇敵に21年ぶりの勝利! ゴールを挙げたゲッツェは総合的に見ると……

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年03月30日

テア・シュテーゲンはフィードミスが目立ち……。

ドイツ代表vsイタリア代表戦の結果&フォーメーション。

画像を見る

ゴールの隅を突く見事なミドルで先制ゴールを挙げたクロース。司令塔としてもソツがなかった。(C)Getty Images

画像を見る

【ドイツ代表|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 6.5
3月26日のイングランド戦では逆転負けを喫するも、この日はワールドカップとEUROで勝ったことがない仇敵イタリアを親善試合とはいえ約22年ぶりに撃破。良い流れの時間帯は少なかったが、チャンスをきっちりモノにする決定力の高さが光って4ゴールを奪った。敵の不出来に助けられた部分も大きかったとはいえ、十分評価に値する内容だったと言える。
 
監督 ヨアヒム・レーブ 6.5
クロースとエジルを中盤センターに並べる攻撃的な3-4-3を採用。これが功を奏し、最初から最後まで主導権を握った。本大会へ向けて、使えるオプションが増えたのは小さくない収穫だろう。
 
【ドイツ代表|選手採点&寸評】
[GK]
22 マルク=アンドレ・テア=シュテーゲン 5
フィードミスから無用なピンチを招いたのは一度や二度ではない。注意力の低さを露呈し、EUROのメンバー入りに暗雲が。
 
[DF]
16 アントニオ・リュディガー 5.5
フィジカルの強さを前面に押し出し、対人プレーで存在感を発揮。ただ、ピンチに直結しかねないフィードのミスが数度あった。
 
2 スコドラン・ムスタフィ 5.5
代表で初となる3バックの中央でプレー。ライン操舵はそつなくこなすも、ザザとの対人戦では背後を取られてピンチを招くシーンがしばしば見受けられた。
 
5 マッツ・フンメルス 6
3月26日のイングランド戦で負った故障の影響を微塵も感じさせず、安定した守りでイタリアのアタッカー陣を封殺。ベルナルデスキの突破を許した57分の対応が数少ない減点材料に。
 
[MF]
3 ヨナス・ヘクター 6(85分OUT)
59分にはドラクスラーのパスを左足で流し込んで嬉しい代表初ゴール。前半は敵陣深くに攻め上がる場面が多かったものの、クロスの精度がいまひとつだった。
 
4 セバスティアン・ルディ 6
ジャッケリーニを封じ込め、攻守にそつなくプレーしていた印象。74分には鋭い飛び出しからPKをゲットした。
 
8 メスト・エジル  6.5
不慣れなセントラルMFに難なく対応。長短のパスを自在に使い分け、攻撃にリズムをもたらした。75分には冷静にPKを沈める。
 
☆MAN OF THE MATCH
18 トニ・クロース 7(90分OUT)
ボヌッチのクリアミスに鋭く反応し、狙い澄ましたミドルシュートで2試合連続ゴールをマーク。88分の不用意なボールロストを除けば、パスワークもほぼ完璧だった。
 
※MAN OF THE MATCH=この試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【イングランド代表 1-2 オランダ代表|採点&寸評】多くの収穫を得たイングランド!逆転勝利のオランダは若手が躍動
【移籍専門記者】シティ新監督のグアルディオラがギュンドアンとイスコのダブル獲りを要望。逆に中盤で放出されそうなのが…
【スペイン代表】熾烈さを増す23人枠を巡るサバイバル。注目はベテランFWアドゥリスの充実ぶりが光る「9番争い」だ
【セルジオ越後の天国と地獄】今の日本代表は、「ラッキー」や「相手のミス」がないと、なかなか点が取れない
親交の深かったバルサ番記者がクライフを偲ぶ――「喜びとともに思い出される素晴らしきエピソードの数々」
【イタリア代表 1-1 スペイン代表|採点&寸評】EUROメンバー当落線上のインシーニェとアドゥリスが「結果」を残す!
【ドイツ代表 2-3 イングランド代表|採点&寸評】イングランドがケイン、ヴァーディーら新戦力の活躍で、世界王者に価値ある勝利!
【EURO2016開催地を巡る旅】第2回:ランスとスタッド・ボラルト=ドゥルリス「フリット、炭鉱跡地、ルーヴル美術館など魅力満載!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ