• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セルジオ越後の天国と地獄】シンガポールに「リベンジ」って、ハリルは恥ずかしくないのかな。また引き分けたら今度こそ「解任」だよ

【セルジオ越後の天国と地獄】シンガポールに「リベンジ」って、ハリルは恥ずかしくないのかな。また引き分けたら今度こそ「解任」だよ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年11月05日

また失態を演じたら、「解任」や「更迭」という言葉が上がっても不思議はない。

今回の招集メンバーは新鮮味に乏しいけど、裏を返せれば、ハリルが「勝利」に徹しているとも受け取れる。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 
 11月12日のロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のシンガポール戦、その5日後に行なわれる同予選のカンボジア戦に臨む日本代表のメンバーが発表された。
 
 不動のメンバーをベースに、金崎や林らを久しぶりに招集したけど、これと言った驚きは特になかったね。まるで新しいメンバーを呼んで、“ちゃんと選手たちのプレーを見ています”というハリルのアピールにも感じたよ。

【写真】11月2連戦に向けた日本代表メンバー23人
 
 前回、南野を新戦力として呼んだ挙句、イランとの親善試合ですら5分程度しか使わなかったから、ワールドカップ予選となれば余計に起用しづらいんじゃないかな。今回のメンバーは新鮮さに乏しかったとはいえ、それは裏を返せば、ハリルが「勝利」に徹しているとも受け取れる。
 
 その理由はすごく分かりやすい。もちろん予選だから負けられないという理由はあるけど、それに加えてメディアの批判も怖いんだろうね。
 
 前回対戦では、シンガポールに0-0と引き分け、カンボジアには3-0と勝利した。両国と日本の実力差を考えれば、本来は大量得点で勝利するのは当たり前。もし同じように引き分けるような失態を演じたら、「解任」や「更迭」という言葉がマスコミやサポーターから上がっても不思議はないよ。
 
 ハリルはもちろん、選手やスタッフも大きなプレッシャーを感じるかもしれないけど、それぐらいの危機感を感じながらも快勝してくれないと、盤石のメンバーを呼んでいる意味がないよね。
 
【関連記事】
【日本代表/編集長の視点】本田と宇佐美の選出は妥当なのか。代表の場に指定席はいらない
【日本代表】W杯アジア2次予選、11月2連戦のメンバーを発表!南野を前回に続き招集、金崎が復帰
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「ドイツに順応しはじめた武藤。ハットトリックはその証だ」
【ナビスコカップ決勝】宇佐美は8戦不発と“スランプ状態”。鹿島の猛攻に晒されて「死に駒」と化す
【日本代表】約5年振りに代表復帰の金崎。類まれなる積極性で本物のサプライズをもたらすか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ