最後まで足を止めず、眩い輝きを放った背番号40。
圧倒的な強さ――。栄えある舞台で鹿島が見せた姿は、どこから切り取っても勝者に相応しかった。
【ナビスコカップ決勝|PHOTOギャラリー】鹿島 3-0 G大阪
「前半から良い入りができた」と鹿島の選手が口を揃えたように、理想的な立ち上がりだった。激しくプレッシャーをかけてボールを奪い、シンプルかつアグレッシブにボールを前線に運ぶ。3分に遠藤康が中村とのワンツーでエリア内に侵入して最初のビッグチャンスを作ると、その後も多くのチャンスを生み出していく。
前半だけで10本のシュートを放ち、4つの決定機を築いた。逆に打たれたシュートは2本で、被決定機は宇佐美に独走を許した23分のワンシーンだけ。まさに攻守でG大阪を制圧した。
それでも、なかなかゴールが決まらない。嫌な予感が脳裏をよぎってもおかしくなかった。今季の第2ステージ10節では、大半の時間帯で流れを掌握しながら宇佐美の2発に屈している。ただし、「どんなに良い試合をしても、鹿島はタイトルを獲らないと評価されないチーム」と、遠藤康が自己分析するように、“ファイナル”での鹿島はひと味違った。
相手に流れが行きかけた後半の立ち上がりを凌ぐと、CKからファン・ソッコのヘディングで先制点を奪取。その後も再びCKから金崎が追加点を挙げ、さらにカウンターからカイオがダメ押し点を奪い、危なげなく勝ち切ったのだ。
ボールを支配してワンサイドゲームを実現した前半、機を逃さずに勝利を決定付けた後半。ともに文句の付けどころがない鹿島の強さは、G大阪の遠藤保をして「すべて相手が上回っていた」と言わしめるほど際立っていた。
そして、そのなかでひと際眩い輝きを放ったのが、鹿島の背番号40だ。今年の4月で36歳を迎えた小笠原は、気持ちを前面に出したプレーで攻守に奮闘。最後まで足を止めることなく、結果的に3点に絡む活躍を見せてMVPに選ばれた。
【ナビスコカップ決勝|PHOTOギャラリー】鹿島 3-0 G大阪
「前半から良い入りができた」と鹿島の選手が口を揃えたように、理想的な立ち上がりだった。激しくプレッシャーをかけてボールを奪い、シンプルかつアグレッシブにボールを前線に運ぶ。3分に遠藤康が中村とのワンツーでエリア内に侵入して最初のビッグチャンスを作ると、その後も多くのチャンスを生み出していく。
前半だけで10本のシュートを放ち、4つの決定機を築いた。逆に打たれたシュートは2本で、被決定機は宇佐美に独走を許した23分のワンシーンだけ。まさに攻守でG大阪を制圧した。
それでも、なかなかゴールが決まらない。嫌な予感が脳裏をよぎってもおかしくなかった。今季の第2ステージ10節では、大半の時間帯で流れを掌握しながら宇佐美の2発に屈している。ただし、「どんなに良い試合をしても、鹿島はタイトルを獲らないと評価されないチーム」と、遠藤康が自己分析するように、“ファイナル”での鹿島はひと味違った。
相手に流れが行きかけた後半の立ち上がりを凌ぐと、CKからファン・ソッコのヘディングで先制点を奪取。その後も再びCKから金崎が追加点を挙げ、さらにカウンターからカイオがダメ押し点を奪い、危なげなく勝ち切ったのだ。
ボールを支配してワンサイドゲームを実現した前半、機を逃さずに勝利を決定付けた後半。ともに文句の付けどころがない鹿島の強さは、G大阪の遠藤保をして「すべて相手が上回っていた」と言わしめるほど際立っていた。
そして、そのなかでひと際眩い輝きを放ったのが、鹿島の背番号40だ。今年の4月で36歳を迎えた小笠原は、気持ちを前面に出したプレーで攻守に奮闘。最後まで足を止めることなく、結果的に3点に絡む活躍を見せてMVPに選ばれた。
Facebookでコメント
-
【4月27日(日)開催】サッカー界のレジェンド、釜本邦茂氏監修によるサッカー教室が鹿児島で開催。参加してくれる小学生を募集中!締切りは4月13日(日)まで
-
WOWOWが無料配信! 薮宏太、槙野智章、林陵平、ウエストランド井口浩之が共演する“欧州サッカー愛全開”の特別番組『チャンピオンズリーグダイジェスト!特別編~CL準々決勝直前プレビューSHOW~』
-
ザ・ダグアウト、メッシ選手と独占サイン会を実施 "世界限定22枚" 公認の直筆サイン入りグラフィックアートを販売開始!!
-
【公式SNS】取材現場から直ポスト。ツイッターに『サカダイ中の人』アカウント新設! インスタでは未公開写真もアップしています