2025年04月16日
「高卒で18年も…幸せでした」浦和レッズでプロの門を叩いた“不撓不屈のGK”が追い求める指導者としての至福「初めての日本一。嬉しかった」
才気煥発な大型GKとして期待され、Jリーグ2年目の1994年に浦和レッズに加入した荒谷弘樹は、3チームに所属しながら8年間も公式戦に出られなかった。それでも「いつかきっと」の思いを秘めた苦労人... 続きを読む
2025年04月16日
「高卒で18年も…幸せでした」浦和レッズでプロの門を叩いた“不撓不屈のGK”が追い求める指導者としての至福「初めての日本一。嬉しかった」
才気煥発な大型GKとして期待され、Jリーグ2年目の1994年に浦和レッズに加入した荒谷弘樹は、3チームに所属しながら8年間も公式戦に出られなかった。それでも「いつかきっと」の思いを秘めた苦労人... 続きを読む
2025年04月06日
今春から浦和ユースを率いる“監督・阿部勇樹”のプレミア初采配に密着! 流経大柏を相手に惜敗も「挑戦者として全力を注ぐ」
高円宮杯U-18プレミアリーグEASTが4月5日に開幕。浦和駒場スタジアムなどで2試合が行なわれ、プリンスリーグ関東から4年ぶりに昇格した浦和レッズユース(埼玉)は、昨年度の第103回全国高校... 続きを読む
2024年12月16日
「卒業後は一流企業に入るものと…」J創成期の“元浦和レッズ戦士”が慶大教授へと転身を遂げるまで。教え子・武藤とのミラクルな秘話も
東京ガス、浦和レッズ、甲府クラブと異なるカテゴリーに身を置いたFW須田芳正は、アマチュアからプロへ変遷する日本サッカーの激変ぶりを目の当たりにした。引退後はフットサルの日本代表やコーチを経て、... 続きを読む
2024年12月11日
「俺が市議選に出る!」プロの世界で挫折を味わった“元浦和レッズ戦士”はいかにして政治家へと転身したのか。「なんでもトライしたい性分なので」【波瀾万丈物語】
1993年にJリーグが華やかに幕を開けた。翌年、埼玉の無名高校から地元の人気クラブに長身MFが加入したが、1試合も出場できずに在籍2年で退団。プロ選手に見切りをつけた斎藤豪人は、複数の異業種で... 続きを読む
2024年11月18日
正智深谷が埼玉決勝を制して4度目V! なかなか届かなかった“場所”へ、指揮官が明かす苦しかった胸の内「昌平みたいな強豪を倒すのは…」【選手権予選】
第103回全国高校サッカー選手権埼玉大会は11月17日、埼玉スタジアムで正智深谷と浦和学院による初顔合わせの決勝が行なわれ、正智深谷が1-0で勝利し、8年ぶり4度目の優勝。一方で37年ぶり2度... 続きを読む
2024年10月12日
夏の全国王者・昌平に不安材料なし! 西武台、聖望学園、正智深谷らライバルたちが“包囲網”を築けるか【選手権・埼玉予選展望】
第103回全国高校サッカー選手権埼玉大会は10月13日、昨年より6校多い54校が参加して決勝トーナメントが始まる。決勝は11月17日に埼玉スタジアムで行なわれ、合同9チームを合わせた埼玉170... 続きを読む
2024年07月30日
帝京で選手権連覇、大人気企業の社員からプロへ、内緒で教員試験に合格…波瀾万丈キャリアを歩んだ元Jリーガーが地元・埼玉で貫くイズム
企業の人事部が受け持つ福利厚生の一環だった日本サッカーが、プロへ移行する過渡期を経験したひとりにDF岩井厚裕がいる。日本リーグの全日空を経て、Jリーグでは横浜フリューゲルスとアビスパ福岡でプレ... 続きを読む
2024年07月08日
「すごく楽しい」「人間的な成長も大切」名門・昌平を率いる玉田圭司が監督就任4か月で感じた“育成年代のやりがいと価値”
高円宮杯U-18プレミアリーグEASTは7月6、7の両日に第11節の6試合が行なわれ、流経大柏高と柏レイソルU-18を除く10チームが1回戦を終えた。昨季はプレミアリーグWEST所属の横浜FC... 続きを読む
2024年07月04日
川崎の黎明期に躍動した元Jリーガーが“高校サッカーの指導者”として辿り着いた境地「悔しさを指導に生かしたいんです」
川崎フロンターレに5年間在籍した浦田尚希は、公式戦での得点は13点にとどまったが、そのなかには昇格を決めるVゴール、優勝を阻止する決勝点というように価値がはね上がる一撃もあった。2002年シー... 続きを読む
2024年06月16日
埼玉決勝は昌平が西武台を相手に5発圧勝!“初陣”を飾った元日本代表の新監督が「個は全国トップ」と夏制覇へ意欲【インターハイ】
全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選最終日は6月16日、NACK5スタジアムで昌平と西武台による初顔合わせの決勝が行なわれ、昌平が5-1で大勝し、2大会ぶり5度目の頂点に立った。インターハイ... 続きを読む
2024年05月29日
開幕目前のインハイ埼玉予選を展望! 優勝候補筆頭の昌平を倒す“刺客”はどこだ!? 1枠を争う戦国トーナメントの行方を探る
全国高校総体(インターハイ)サッカーの埼玉県予選は6月1日、46校が参加して開幕する。決勝は6月16日にNACK5スタジアムで行なわれ、優勝校が本大会(7月27日~8月3日・福島県)の出場権を... 続きを読む
2024年05月16日
鳴り物入りでFC東京入団も出場ゼロで引退…。怪我に泣いた男が波瀾万丈キャリアを経て“敏腕実業家”の成功を掴むまで
大学サッカーで名を上げ、将来を嘱望されてFC東京に加入したものの、長年抱えていたひざ痛が我慢の限界を超えた。185センチの長身DF中村亮は2年間の在籍中、公式戦でベンチ入りすら果たせぬまま引退... 続きを読む
2024年03月14日
斬新な指導スタイルで急成長! 波瀾万丈キャリアを歩んだ元Jリーガーが埼玉中学サッカー界で名を馳せるまで
聖望学園中学サッカー部が、創部2年目で昨秋の埼玉県新人大会を制した。指導するのはアルビレックス新潟とザスパ草津(現ザスパ群馬)でプレーした元Jリーガーの生方繁監督。引退後は草津とSC相模原の下... 続きを読む
2024年01月30日
日本国籍放棄→香港代表でもプレーした“流転のサムライ”が歩んだ波瀾万丈なサッカー人生。「チーム数は鈴木隆行さんくらい多い」
プロサッカー選手を始めたのが海外なら、終わりにしたのも海外だった。中村祐人は香港に14年、ポルトガルに1年居住し、香港代表でもプレーした遍歴の持ち主だ。昨季限りで引退し、帰国後は会社員として第... 続きを読む
2023年12月04日
浦和レッズユースはいかにしてプリンスリーグ関東で復活を遂げたのか。苦難の中で研磨された「鉄壁守備」と「選手の主体性」【高円宮杯】
高円宮杯JFA U-18プリンスリーグ関東1部は12月3日、各地で最終節の5試合が行なわれた。前節2位以内を確定させて来季のプレミアリーグ昇格を懸けたプレーオフ(12月8、10日・広島市)進出を... 続きを読む