サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

17万人の子供たちを夢中にした「JFAユニクロサッカーキッズ」 2014年度シーズンがスタート

 ユニクロがサポートをし、JFAが主催する「JFAユニクロサッカーキッズ」の2014年度シーズンがスタートした。第1弾として6月8日福岡県のヤフオクドームにて約2,400名の参加者を迎え、開催さ... 続きを読む

【週刊サッカーダイジェストの目】敗戦の中にも見られた光明。日本に先制点を呼び込んだ「ロングフィード」がポイントだ

 スコア的には1点差だが、完敗と言える内容で日本はコートジボワールに屈した。持ち前のパスワークは鳴りを潜め、局面の争いではまるで太刀打ちできない。守備でも相手の圧力の前に臆病風を吹かせ、ラインは... 続きを読む

【移籍市場超速報】イグアインのバルサ移籍報道は事実無根 ナポリが完全否定

【ナポリ】『マルカ』紙によるイグアインのバルセロナ行きのスクープは事実無根  ナポリは6月15日夜、同日付のスペイン紙『マルカ』が報じた「ゴンサロ・イグアインのバルセロナ移籍が決定寸前」というニュ... 続きを読む

レアル・マドリー チェルシーにラミレスとケディラの交換を持ちかける

 攻守両局面に貢献できるテクニカルなMFの獲得を目論むレアル・マドリー。カルロ・アンチェロッティ監督が高く買うクロアチア代表の20歳マテオ・コバチッチ(インテル)、イタリア代表の21歳のマルコ・... 続きを読む

スイス 対 エクアドル|スコア&フォーメーション

続きを読む

フランス 対 ホンジュラス|スコア&フォーメーション

【ポイントレビュー】  個の能力、組織力でともに上回るフランスが、完勝を収めた。立ち上がりからボールポゼッションで優位に立ち、先制点を奪うまでにやや時間を要したものの、43分にポグバが倒されて得た... 続きを読む

新性能・新デザインで登場! エモーショナルに音楽に浸れるヘッドフォン「Beats Solo²」

 高品質ヘッドフォンで知られるBeats™ by Dr. Dre™より、定番モデルの「Beats Solo HD」のデザインと音響性能を刷新した「Beats Solo²」が... 続きを読む

レアル・マドリー クロアチア代表のコバチッチに注目、アンチェロッティが代理人に接触

 レアル・マドリーは常に新たなワールドクラスのタレントに注意を払っている。現在のターゲットのひとりは、インテルでプレーするクロアチア代表のマテオ・コバチッチだ。  カルロ・アンチェロッティ監督はか... 続きを読む

現役イタリア人監督が読み解く「W杯の勝負の綾」 イングランド対イタリア

【グループD イングランド 1-2 イタリア】  ポゼッションで主導権を握って自分たちのリズムで試合を運ぼうとするイタリア、素早い縦の展開によるスピードに乗ったカウンターアタックに活路を見出そうとする... 続きを読む

W杯 日本 対 コートジボワール|週刊サッカーダイジェストの寸評・採点

【週刊サッカーダイジェスト代表番による寸評・採点】取材:原山裕平・大木勇(週刊サッカーダイジェスト編集部) 【日本代表】[GK]1 川島永嗣 5.5 34分にはボカが放った強烈ミドルに素早く反応。... 続きを読む

【W杯キープレーヤー解体新書】ポール・ポグバ|数年後には世界最高のMFにも

 昨夏のU-20W杯でキャプテンとしてフランスを優勝に導き、自身は大会MVPを勝ち取った。所属するユベントスでは、いまやイタリア代表のマルキージオをベンチに追いやって不動のレギュラーとして君臨。... 続きを読む

【W杯キープレーヤー解体新書】リオネル・メッシ|3秒間で試合を決定づける天才

 誰もが認める世界最高のフットボーラーだ。メッシがピッチに立っている、それだけでチームの勝利は義務づけられる。敵に与える不安と恐怖、味方に与える自信と信頼感は極めて大きく、常にゲームの行方を左右... 続きを読む

【週刊サッカーダイジェスト編集長が振り返る】日本対コートジボワール戦

 先制しながらも、どこかちぐはぐで、後半にはコートジボワールの逆転を許してしまった日本。少なからぬショックと失望が残る結末となってしまったが、なぜ日本は本来のプレーを見せることができなかったのか... 続きを読む

相手のワールドクラスを知っていたはずの日本の選手たちは、なぜ心理戦で主導権を握られたのか?

 ザッケローニ監督の就任以降では、二度のブラジル戦に匹敵する完敗だった。  大前提として、両国には予想を超えた圧倒的な個の差があった。トゥーレ・ヤヤを筆頭に、加速した彼らがパワーを伴ったブレのない... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ