• トップ
  • ニュース一覧
  • 連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「元に戻った」鹿島が示す、なにより大事なサッカーの本質

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】「元に戻った」鹿島が示す、なにより大事なサッカーの本質

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2015年09月20日

鹿島の「穴熊」対策は、カンボジア戦の日本代表に欠けていたものだった。

多彩な攻撃で揺さぶりをかけ、最後は金崎(33)のヘッドでゴールを割る。鹿島のしたたかさは、甲府戦でも存分に発揮されていた。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 シルバーウィークの初日、鹿島が1-0で甲府を退けた一戦を観た。
 
 最少得点差だったが、完勝と言って良い内容だった。
 追加点のチャンスは逃したものの、前半からボールを支配して敵陣に攻め込み、甲府が巻き返しに出てきた後半もほとんど決定的なチャンスを許さなかった。
 
 このところ鹿島のゲームを観る機会が多いが、そのなかではそれほど面白い試合だったわけではない。
 
 調子の良い時の鹿島は両サイドの深いところでパスとドリブルを織り交ぜ、敵を大きく揺さぶるような嫌らしい攻めを見せる。だが、この日は甲府が5-4-1という布陣でスペースを消してきたため、右の遠藤、左のカイオは窮屈なプレーを強いられた。
 
 苦労したサイドに代わって、攻撃を活性化したのが小笠原と柴崎の2ボランチだ。
 
 大きなサイドチェンジ、ショートパスの応酬、絶妙なスルーパス、果敢なドリブル突破と、「穴熊」対策のアイデアを次々と繰り出し、流れを呼び込んだ。その多彩な攻めは、カンボジア戦の日本代表に欠けていたものでもあった。
 
 生まれたゴールはひとつだけ。だが鹿島の攻撃を観ていると、それがゴールという目的を達成するために行なっているものだということが、良く分かる。
 
 悪いチームの攻撃は得てしてワンパターンに陥りがちだが、鹿島の場合は決してそうはならない。リズム、スピード、ルート、球質、角度など、あらゆるものに変化をつけることで、彼らは心理的、肉体的に敵を揺さぶろうとする。
 
 敵と駆け引きしながら、手の内に忍ばせた複数のカードを効果的に見せていく。このあたりのしたたかさは、鹿島の伝統といってもいい。
 
 この伝統について、試合後の記者会見で石井監督に尋ねると、興味深い答えが返ってきた。
【関連記事】
【J1採点&寸評】甲府×鹿島|スコア以上に圧倒した鹿島。金崎やカイオらが躍動
【鹿島】就任以降、リーグ戦で6勝1敗。常勝軍団を蘇らせた石井監督の秘策とは?
【川崎】楢崎「まんまとやられた」、闘莉王「川崎は何枚も上」。ハリルの前でハットトリックの大久保が3年連続得点王へ邁進
【仙台】指揮官の評価にも満足はせず… 20代の新サイドハーフコンビは先輩コンビを超えられるか
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】サッカーの奥深さを伝える松本の「汚いボール」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 唯一無二の決定版!
    2月15日発売
    2024 J1&J2&J3
    選手名鑑
    60クラブを完全網羅!
    データ満載のNo.1名鑑
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いざW杯予選へ!
    3月8日発売
    元代表戦士、識者らと考える
    日本代表の現在地と未来
    2026年へのポイントは?
    J1&J2全クラブ戦力値チェックも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 夏の移籍を先取り調査!
    3月21日発売
    大シャッフルの予感
    SUMMER TRANSFER
    夏の移籍丸わかり
    完全攻略本2024
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ