熊崎敬 新着記事

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】浦和 年間王者へのカギは?

 苦手としてきた埼スタでの最終節、浦和は神戸に5-2と圧勝し、G大阪とのチャンピオンシップ準決勝に向けて弾みをつけた。  記者会見でペトロヴィッチ監督は、90分を3分割して次のように振り返った。 「... 続きを読む

2015 J1 2ndステージ日程【13節~17節】

順位表(全日程終了) 順位 チーム 勝点 試 勝 分 敗 得 失 得失差 年間 2nd 1 1 広島 40 ... 続きを読む

【J1採点】柏×新潟|ともに指揮官のラストゲーム…。ポゼッションとプレスの対決は痛み分け。

【チーム採点・寸評】柏 5.5中川を最前線に置いた狙いが発揮されなかったがオウンゴールで先制。後半はカウンターで好機を作るも、終盤にPKを決められてドローに終わった。新潟 6前線からのプレスで柏... 続きを読む

【FC東京】結果にこだわりながら結果を残せず失望のシーズンに。“地獄のセレモニー”を経て、絶望から這い上がれるか

 結局は、「勝負弱い」というレッテルを剥がせなかった。  フィッカデンティ監督が就任2年目の今季は、内容以上に結果を求めるサッカーでリーグチャンピオンを目指した。 「とにかくゼロに抑える」(森重) 「... 続きを読む

日本アンプティサッカー選手権が開幕! 2冠狙う川崎を復権誓う九州が追う

 11月22日日曜日、神奈川県川崎市の富士通スタジアム川崎で、「第5回日本アンプティサッカー選手権大会」が開幕した。大会初日となる今日は、日本アンプティサッカー協会最高顧問セルジオ越後氏も見守る... 続きを読む

レスターが3発完封勝利で単独首位に! 岡崎は泥臭くシーズン2点目をゲット――ニューカッスル 0-3 レスター

 11月21日、プレミアリーグ第13節が行なわれ、4位と快進撃を続けるレスターは、アウェーで17位のニューカッスルに0-3で勝利し、4連勝を飾った。  代表ウィーク明け初戦のレスターのスタメンは、... 続きを読む

【広島】J1最多得点記録に並んだ佐藤寿人。ゴールへの欲が冷めない訳

「今日、絶対にゴールを取らないといけない――」。  普段は目覚めが良いはずが、ずっとその想いが頭を駆け巡り、佐藤はどこかモヤモヤした気持ちで朝を迎えていた。リーグ最終戦となる湘南戦が、今季J1最多... 続きを読む

【川崎】J史上初の3年連続得点王! ゴールを量産する大久保の”考える力”を同僚の中村も称賛

「偉業ですから。2年連続ですらすごいのに、3年連続はなかなか抜かれないのでは」と話すのは、チームメイトの中村憲剛だ。 大久保嘉人の良き理解者で、彼の良さをどう引き出すのかを考え、ゴール量産を支え... 続きを読む

【J1採点&寸評】川崎×仙台|決勝ゴールの大久保が文句なしのMOM。仙台は攻撃陣が最後まで沈黙

【チーム採点・寸評】川崎 690分を通じて攻め続けたが、ゴール前の精度はいまひとつ。ただ、ビルドアップ自体は一定の安定感を保った。最終ラインも落ち着いて対応し、仙台の攻撃をシャットアウト。攻守全... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島×湘南|佐藤が、ドウグラスがメモリアル弾! 記録ラッシュの広島がホーム最終戦でステージ制覇&年間1位に輝く!

【チーム採点・寸評】広島 7.5今季の特長であるカウンターに加え、遅攻からもゴールを奪い、「チームとして成長してきたところを結果で出せた」(森保監督)一戦に。指揮官が“現場監督&rd... 続きを読む

【広島】双子の兄・勇人が語る佐藤寿人の「ワンタッチゴール」の原点。「自分の欠点を認め、向き合ったからこそ」

 J1第2ステージ最終節・清水戦の42分、佐藤寿人は今季12点目を挙げ、中山雅史氏の持つ通算得点数(157)に並んだ。これまでリーグ戦で積み上げてきたゴール数は歴代トップの200以上。Jリーグ史... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京×鳥栖|チャンピオンシップ出場権獲得へ焦りが見えたFC東京とプラン通りに戦った鳥栖。輝いたのは水沼、早坂らカウンターの担い手

【チーム採点・寸評】FC東京 5.5選手が「良くなかった」と声を揃えた前半から、後半はギアを上げて鳥栖ゴールに迫る。しかし、最後まで1点が遠かった。鳥栖 6狙い通りのカウンターでFC東京に脅威を... 続きを読む

【J1マッチレポート】佐藤が記録弾、ドウグラス3得点! 広島が圧勝で第2ステージ制覇&年間勝点1位に!

 J1リーグ第2ステージ最終節の広島対湘南は11月22日にエディオンスタジアムで行なわれ、広島が湘南を5対0で下し、第2ステージ優勝と年間1位を決めた。【J1 PHOTOハイライト】佐藤寿人がJ1... 続きを読む

【J1】佐藤の得点記録だけじゃない! 広島、記録づくめの歓喜に酔う!!

 佐藤がJ1通算最多得点に到達したほか、3得点のドウグラスがチームの外国人最多得点記録を更新、34試合制での歴代最多勝点、そして第2ステージ優勝&年間勝点1位と、広島にとって記録ラッシュの一戦と... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和×神戸|李が4ゴールに絡む活躍。年間勝点はクラブ史上最多タイの72に到達

【チーム採点・寸評】浦和 6勢いに乗った時は手を付けられないぐらい凄まじい攻撃を披露。ただ主力を欠いたとはいえ、公式戦8試合連続で失点を喫した守備面は不安を抱えたまま。神戸 5前田投入後に一時持... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ